男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

青梅市役所周辺

2016年09月04日 09時54分34秒 | 地域の話

*自治会 第八支会50周年記念誌をまとめる機会を得、地域の話を集めたので、当ブログに 地域の話 としてUPします。

当支会の中心的存在の青梅市市役所、記念碑も多くあります。

平和の像

 旧市役所に設置されていましたが、移設

 青梅市議会は昭和33年4月5日世界連邦平和都市宣言を決議して中外に宣明し、本庁舎(旧庁舎)新設に当たり昭和36年4月5日に建設、青梅市在住の彫刻家松野伍秀作です。

 

ボッパルト姉妹都市50周年記念の鐘

 平成27年、鐘は2個作られボッパルト市と青梅市に設置

昭和40年9月24日に姉妹都市となり、その後青年の交流は続き、両市の間でご結婚した方もおいでになります。

横には、同様に送られてきたブドウ棚があります。他に市内で栽培されており、ボッパルトの雫 のワインが出来ています。

鐘をならすと、結構大きな音で、廻りの方が驚きます。良い子は、ならさないようにね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする