3月18日にUPしてますが、7月にも訪問先でキーだけ置いて退出!
駐車場まで行ってから気が付き、あわててUターン 無事にありました。感謝!謝!
2度あることは3度あるとうことで
キーの置忘れならまだしも、観光地でつり橋の上から落としてしまったなんてことになったら、野宿と数日分の駐車場代???? 大変なことになります。
そこで、ひとつの解決方法として
1)スマートキーのスペアの方をいつでも電池を入れれる状態にして ⇒ 樹脂袋に分解したスマートキーと電池を収納して車内に置く
2)車の鍵穴に差して使う、エマージェンシーキーを車外のどこか見えなくいとこへ設置
こうすれば、万一の時にエマージェンシーキーでドアを開けて、車内のスマートキーに電池を装着してGO
ってことになります。
ヤフオクでスペアーキー作りますってのを発見しまして、問い合わせ!
安価でできませんか?
本日、郵便屋さんに届けていただきました。暑い中お疲れ様です!!! 感謝!謝!
見せたくないとこは隠しています
そして、すごいです 棒だけです。まあ良いちゃ良い
今まで1度も使ったこと無かったのですが、奥さんすごいです! エマージェンシーキーでドアを開けると、5秒(10秒かな)くらいホーンが パー パー パー と鳴ります!鳴ります! どこかの駐車場でこれやると110番されそうでう。苦笑!!!!!!
近日中に上記の設置を行います。設置状況はUPしません(ばれてしまったら元もこうもない)
以前にやってしまった、エンジン可動のまま、荷物ごとスマートキーも家において出かけてしまい。着いたとこでエンジン停止したら、当然2度とエンジンかからない。こんな時にも予備のスマートキーが車内にあればなんとかなる。