既出のキャンバス F100号サイズ
何年かかるかわからないけど、とりあえず下塗り 2回目です
素人の画なんて、技巧10パーセント偶然80パーセント的なところがあるし
プロが
火薬で爆発させて煤(?)が爆着したのを画といいはったり
ペンキをぶちまけて画といいはったり
ロープでブランコ状態で筆を走らせて画といいはったり
像?サル?なにかの動物が画いたのを画といいはったり
各々ごめん!
それが、勢いだったり、何かだったりで訴えるものがある
その発想から、どんな結果になるかわからないけど、キャンバスにひたすら筆を打ち付けて
無になろう!無になろう!と無になり切れずに、ひたすらキャンバスに筆を打ち付けています
どんな結果になるか???????
下塗りから2回目です 約20時間くらい、使った油絵具は全部使ってしまいました
淡い緑が欲しい
綺麗な黄色が欲しい
白(銀)が欲しい
まだまだひたすら筆をたたきつける予定

完成を毎年90度づつ回転させて展示会に出せば4年は持つ(笑)



題目も考えよう
無になろうとしてもなれず
偶然だけを追求しようとしても、筆の打ち付ける位置を考えてしまったり、色を考えてしまったり、偶然だけになりきれず
煩悩は煩悩