男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

雛飾り

2025年02月02日 14時45分45秒 | 日記
2月の最初の大安です
お雛様を飾りました

娘の


妻の


母の


娘の以外は、2年前からの駒ヶ根より運んできた板で作成したテーブルや、衝立(風)を使っています

毎回、書いてるけど
中学生のことろから、蔵から出して飾って仕舞うをやっています
そのころは、おばさんのとかので、段も木の板で釘とトンカチで組み立ててました

値段的や作りとしては、妻のが一番良い作りですね

もう、7段飾りなんて流行らない 苦笑

母のは、多分送り雛で、戦後すぐのものですから、それなりですね
お雛様だけだったので
台(丸い木の板)
屏風(樹脂の寿司桶の蓋)
白い座布団(インスタントコーヒーの蓋を白塗装)
金色の食器風(力の出る?飲み物の蓋)
今回は、背面に駒ヶ根よりの板

お雛様って3月のイメージですが、3月3日が過ぎると早々に仕舞うので、2月が佳境ですよね

今のところ、お雛様が疲れるか(壊れるか)、こっちが壊れるかの競争です
お雛様もこっちもだいぶ髪の毛が無くなってきてます 苦笑!!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 格闘??? | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事