*自治会 第八支会50周年記念誌をまとめる機会を得、地域の話を集めたので、当ブログに 地域の話 としてUPします。
これで、ひとまず終了 またの機会に
共同山と妙光院と師岡会館と
師岡町二丁目の公園あたりから東側の崖の上に下師岡大字共有の宅地山林として管理されていました(共同山)戦争中の薪供給の為に立木をすべて伐採し、山林としての利用が困難となりました。昭和35~37年にかけて売却処分し、その代金と、寄付と、特別自治会費をつのり、借入金を含め総費用750万円あまりで昭和37年7月26日に観音堂、愛宕神社、師岡会館、管理棟の地鎮祭が行われました。
先祖の遺産を貴金として建てられた地域の集会場の意義は大きく、現在、師岡一丁目、師岡二丁目、師岡三・四丁目、東青梅五丁目、バームハイツの各自治会の自治会館として運営されています。夏祭りも共同開催されています。複数自治会共同は非常にめずらしいのではないでしょうか。建設当時方々の先見の明があったのでしょう。師岡会館で結婚式をあげた方も多いです。その後、東青梅に建設された福祉会館(福祉センター)で挙式されるようになってきました。
また、妙光院の境内地ですので、庚申塚、馬頭観音、准胝観音、愛宕神社と祭られています。昭和50年11月発行師岡会館建設20周年記念誌より一部抜粋
なお、記念誌の原稿には記載しませんでしたが、建設委員会のメンバー、関係者には、木彫りの坐像の観音様を配っています。後光?の裏側にその旨が記載してあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます