男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

逝く人は多し 盆飾り

2013年07月13日 11時39分28秒 | 日記

逝く人は多し 今年も盆飾りを

お寺から若竹を貰って来て、茅萱 (ちがや)が欲しいのだが無いので、普通のカヤ➡これだと縄なうにに手が痛いのだぁ

今回は、仏壇の中まで大掃除しました。

左右は、若竹にカヤを巻いて、上はカヤの縄で、インゲンを吊るす 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 省エネ! 王様ベッド | トップ | 新盆 お寺で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nashi)
2013-07-17 14:44:09
インゲンをつるすのがめづらしい。
私の友は初盆だ なにもわからん そうだ 人に見聞きしたのをやってみようって ほうずきとか初盆提燈とかぶらさげていると言っていました。そしてお墓参りはしないそうです。
(亡くなった魂はお墓ではなく家に戻るからっていわれたが・・・)
返信する
お盆 (男うちごはん)
2013-07-17 17:45:48
慣習、ルール上の原理原則ですが(笑)
お盆の間は、先祖が家に帰ってきてるので、その間に墓参するのは、留守宅に行くようなもの!

お盆のときの塔婆は、施餓鬼供養で拝んだからこそであって、その前に塔婆を取りに行くのは”タダの板”と同じこと➡神社のお守りが、窓口で買う行為で手に入るので、同じだと思っている人多い➡お守りだって、お祓いしてますから

お墓は要らないとか言う人も居ますが、自然葬とかも
考え方の問題だから何とも言うことできませんが
家の歴史が無くなってしまう気がします。

相続をするということは、財産を相続することばかりでは無く、祭祀を引くつぐということです。

どうぞ、自分で納得する形で盆飾りをして、そして、毎年続けてください
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事