7月23日UPの”五割そば”問題
コールセンターへ電話したら、西友向けだとの事で個人売りは無理、お彼岸で冷や麦とかの方に注力しているので、五割そばは8月下旬ごろより生産だそうです。
そこで、アマゾン様へ発注
2箱
そば粉、小麦粉の順です
一袋180gなので一人分でちょい多いかも
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
1000本桜とか、お城があり、
蔵王とかも近い地理の様です。
こちらは、気温34から35℃。
その蕎麦ができる所は23-24℃と涼しいんでしょうネ~。
たぶん朝晩は15℃とかなるでしょうから
寒くて? 風邪をヒキそうです。
8月に入りました。
こちらでは、そろそろお盆の支度。
日曜日は大掃除をやらないといけないカンジです。
昨日から晴れて暑いです
草取り真っ最中!
へぎそばの方に蕎麦粉50%の商品が多いです
繋ぎが海藻なので体に良い気はしますが
それぞれで一概に言へませんが、僕の口に合わない物が多いので、
箱買いする勇気がないです
紫外線が多くなるのでコロナ死なないかな〜
孫達は夏休みでの家ごもり状態です
体重は減少、しかし血圧が上昇。
対策として塩分の少ない食事くらいしか
ないの?では?
運動?歩く以外 なに?やればイイでしょうか?❗
食生活や、運動しても血圧がそれほど下がらないです。上がらないからいいや的な
血圧ってわからないですよね