国は様々な審議会等を公開しています。
今は、Web会議も増えてきたので、YouTubeで配信されているものもあります。
下のページには、傍聴可能な会議の一覧が掲載されています。
(厚生労働省のみ)
明日、5月30日は、7本公開予定となっています。
・第1回水道の諸課題に係る有識者検討会
・第12回地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会
・第8回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ
・第36回労働政策審議会人材開発分科会(オンライン会議)
・第1回雇用保険制度研究会
・第94回社会保障審議会介護保険部会(Web会議)
・薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会(一部非公開)
現地開催でそこに出席するときは、事前の申し込みが必要ですが、YouTubeで公開されるものについては、事前登録などは不要です。
会議開始の時間を確認しておいて、その直前にリンクが張られたページにYouTubeのURLが掲載されたら、そこから入ることができます。
ちなみに、現地開催の場合は、冒頭の写真(加工後写真)のような感じで、奥が座長、手前に国の担当官が席です。
右端から五十音順に、奥か、左へ時計反回りに並び、座長だけが奥の真ん中に座ります。
国の担当官の席の後ろに並行して席が何列か作られ、事前に傍聴希望を申請された方がそこに座ります。
表に頭どりの可否と書かれていますが、これは、マスコミの方などが会議の冒頭で写真を撮ったりすることが可能な会議で、可となっているものは、国の担当官の後ろの傍聴席に座っています。
大体、こんな感じでロの形になっているのですが、各席に発言、記録用のマイクが設置されているため、コードが沢山走っています。
机には、資料、鉛筆と消しゴム、赤鉛筆など必要な文房具、飲み物などが準備されていて、2~長いと6時間位の会議もあり、集中しやすい環境が工夫されています。
会議準備だけでも本当に大変だろうなあと思います。
私が参加している会議は今はすべてWeb会議になったので、霞が関まで足を運ぶことはこの2年間一度もありません。
国の方々、特に、厚労省の方々はコロナだけでも本当に大変なことですが、それだけに留まらず、足を止めてはいけない沢山のことをとても丁寧に進めてくださっていて、頭が下がる思いです。
明日は、拠点病院の指定要件に関するWGは部分的にでも傍聴しようと思っています。
ご無沙汰しています。
ごらんになりましたか。
そうなんですよ、審議の中身が見えてきて参考になりますよね。
こちらこそ、コメント、ありがとうございました。
aruga
拠点病院の次の要件のことが気になっていたので、youtube見ました。
あんな風に、会議がされているんですね。
とても参考になりました。
次の会議の予定も話が出ていましたから、次の見ようと思います。
ありがとうございました!!
第8回がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループのYouTube配信について
https://youtube/BARXnqdFW3w