緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

英国のホスピスを王室がパトロンとして支援しています

2014年04月06日 | つれづれ

近代ホスピス発祥の地であるイギリスでは、
日本と同様にがん治療と並行して、
がん治療医らによる緩和ケアが提供され
必要に応じた緩和ケアチーム支援があり、
療養の場所によって、
病院+緩和ケアチーム
外来+在宅チーム、
ホスピスケアなどが準備されています。

イギリスの緩和ケアは、がん患者さんのほぼ100%が
なんらかのサービスを受けています。

イギリスの王室は、ホスピスのパトロンとして
国を挙げて支援しています。
寄附はホスピス運営の重要な財源ですから、
ニュースが流れることは、大きな意味を持っています。

検索すると本当に沢山の記事が出てきますが、
一例をあげてみました。

コッツウォールド ケア ホスピスに
パトロンのチャールズ皇太子が立ち寄った記事




キャサリン妃が、海外で初公務スピーチをしたのは、
マレーシアのホスピス

ハフィントンポストの記事です。
The Duchess of Cambridge has given her first speech on foreign soil, praising the work of palliative care, at a hospice in Malaysia.
Prince William and staff and supporters from Hospis Malaysia, based in Kuala Lumpur, listened as the Duchess read out the speech she had written herself.
She explained how she had learnt the importance of palliative care through her role as patron of East Anglia's Children's Hospices.
(PA/Huffington Post UK  |  Posted: 13/09/2012 14:39 Updated: 14/09/2012 11:47)

イーストエンジェル 小児ホスピスのパトロンになったことで、
緩和ケアの重要性をご自身で学び、
ご自身で原稿を書いてスピーチしたことが書かれています。

そのイーストエンジェル 小児ホスピスでの
スピーチがyou tubeにアップされています。

この動画の再生回数は約50万回におよんでいます。

ただ・・・、日本語の記事を見ると、
ホスピスは慈善団体を訳されていました・・

キャサリン妃が結婚後、初公務スピーチをしたのは、
イギリス イプスウィッチの小児ホスピス



[Catherine, Duchess of Cambridge (Catherine Elizabeth "Kate" Middleton; 9 January 1982)]

LYBIO.NET に掲載されているスピーチの全文

First of all, I’d like to say thank you. Thank you for not only accepting me as your patron but thank you also for inviting me here today.
You have all made me feel so welcome and I feel hugely honoured to be here to see this wonderful centre. I am only sorry that William can’t be here today; he would love it here.
A view of his that I share is that through team work so much can be achieved. What you have all achieved is extraordinary. You as a community have built the Treehouse; a group of people who have made every effort to support and help each other.
When I first visited the hospice in Milton, I had a pre-conceived idea as to what to expect. Far from being a clinical, depressing place for sick children, it was a home. Most importantly, it was a family home, a happy place of stability, support and care. It was a place of fun.
Today, I have seen again that the Treehouse is all about family and fun. For many, this is a home from home — a lifeline enabling families to live as normally as possible during a very precious period of time.
What you do is inspirational, it is a shining example of the support and the care that is delivered, not just here, but in the children’s hospice movement at large, up and down the country.
The feelings you inspire, feelings of love and of hope, offer a chance to families to live a life they never thought could be possible.
So thank you again for inviting me here today. I feel enormously proud to be part of East Anglia’s Children’s Hospices and to see the wonderful life-changing work that you do. Thank you.

Source: LYBIO.net


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がん治療と緩和ケアの関係性... | トップ | 今年も開催決定!「がんを知... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事