いよいよ本丸。
入ってすぐに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/6f4d97bf1ded1ad2cf023b2a26b34d54.jpg)
裏から見たのは初めてだった。
表も写真でしか見たことはなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/7a54448ef57988fb10eed38f12ffd4a1.jpg)
富士見櫓。
江戸城で現存する唯一の三重櫓。
広大な本丸に入ると、まず![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/c751028b3e946c4145d571b238150527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/d7ed1b24d51f18518c7a3f4bc1b73998.jpg)
殿中でござる、殿中でござる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/d560371f09aba5df0f1226cf03156145.jpg)
忠臣蔵でお馴染みの松の大廊下。
ワクワクしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/278e8246410cc868dc84146f9fefbb03.jpg)
東御苑では唯一かもしれない富士見多門櫓。
この場所からも富士山が見えたんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/876fc3c371a22b91abec57363584e5bc.jpg)
大芝生を抜けると、天守台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/304df67ba7143cf4790efbed8878fdce.jpg)
デカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/8fa9066247fb48d24321d1a35f249435.jpg)
いつも見ている舘跡と同じくらいの規模がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/6952dbb5658f6dd646a0bb9b100e3f93.jpg)
天守消失時のものか、黒く焦げた跡が・・・
あまりの嬉しさに周りをグルグル。
登ったり下りたり・・・・・あしつった。
入ってすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/6f4d97bf1ded1ad2cf023b2a26b34d54.jpg)
裏から見たのは初めてだった。
表も写真でしか見たことはなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/7a54448ef57988fb10eed38f12ffd4a1.jpg)
富士見櫓。
江戸城で現存する唯一の三重櫓。
広大な本丸に入ると、まず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2b/c751028b3e946c4145d571b238150527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ba/d7ed1b24d51f18518c7a3f4bc1b73998.jpg)
殿中でござる、殿中でござる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f6/d560371f09aba5df0f1226cf03156145.jpg)
忠臣蔵でお馴染みの松の大廊下。
ワクワクしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/278e8246410cc868dc84146f9fefbb03.jpg)
東御苑では唯一かもしれない富士見多門櫓。
この場所からも富士山が見えたんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/876fc3c371a22b91abec57363584e5bc.jpg)
大芝生を抜けると、天守台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/304df67ba7143cf4790efbed8878fdce.jpg)
デカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/8fa9066247fb48d24321d1a35f249435.jpg)
いつも見ている舘跡と同じくらいの規模がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/6952dbb5658f6dd646a0bb9b100e3f93.jpg)
天守消失時のものか、黒く焦げた跡が・・・
あまりの嬉しさに周りをグルグル。
登ったり下りたり・・・・・あしつった。