EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

涌谷城址

2012年04月18日 20時36分48秒 | 伊達藩要害
河川敷は人だかりだが、城址の方は・・・・
結構家族づれで一杯。

花見がてら来たのだろうが、開花はまだまだ。



登城口にある隅櫓は、宮城県で唯一の城郭建造物。

小さな二重櫓だが、鯱が乗る格式の高さ。
流石伊達一門の居城。
その横の三重の模擬天守は郷土資料館。
実在してはいなっかったが、今では街のシンボルに。

二の丸の桜は、咲き誇れば見事なもの。



現在本丸には、神社。



伊達安芸宗重公を祀ってある。

満開の桜が待ち遠しいよ~。