塩竈の帰りに、松島へ。
地元の感覚では、松島は通り道。
いつも立ち寄る煎餅屋さんへ。
ここは、いつもお客さんがいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/bc11d7fbed8b3f8e917600cd7877e67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/0d59239238cff1a9c99ed7e0956d5907.jpg)
店内には、沢山の手ぬぐいがあり見るだけでも楽しい。
そして二階は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/31f93af3527276f530480599a118f62d.jpg)
これこれ。
美味しいカステラとコーヒーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/d5f7a003dec9cc2ba9aacb4b19f41d48.jpg)
なんたって松島のシンボル、五大堂が真ん前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/e4f0556138556e6e6ebe05baae7b8d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/d5d669ab24ac06be286ff632340817f0.jpg)
これは、展望台であってお城ではない・・・・
ただいま休館中。
地元の感覚では、松島は通り道。
いつも立ち寄る煎餅屋さんへ。
ここは、いつもお客さんがいっぱいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/bc11d7fbed8b3f8e917600cd7877e67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/0d59239238cff1a9c99ed7e0956d5907.jpg)
店内には、沢山の手ぬぐいがあり見るだけでも楽しい。
そして二階は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/31f93af3527276f530480599a118f62d.jpg)
これこれ。
美味しいカステラとコーヒーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/d5f7a003dec9cc2ba9aacb4b19f41d48.jpg)
なんたって松島のシンボル、五大堂が真ん前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/e4f0556138556e6e6ebe05baae7b8d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/d5d669ab24ac06be286ff632340817f0.jpg)
これは、展望台であってお城ではない・・・・
ただいま休館中。