EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

涼ヶ岡八幡神社 相馬市

2016年01月11日 17時45分37秒 | 御朱印
1300年代に創建され、相馬氏がこの地を所領した時から、代々崇拝され、相馬中村藩の鎮守社として祭典や社殿の修繕費用は藩費でまかなわれたという。







まるで城のような境内。
鳥居をくぐると堀に囲まれている。





境内にある社殿や境内社の多くが国の重要文化財に指定されている。

壮美は境内は、相馬日光と言われたそうです。

御朱印をいただきながら、神社の人と軽くお話し。
一言二言でも、印象は良くなるんだよな~。