岩手県奥州市にある黒石寺。
729年、行基によって開山。
冬季の為にレストハウスその他はやってないようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/249115414b5b0ea2e20dfadb3cdd1239.jpg)
瑠璃壺川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/bb3f9cfe51013ce9dba5c9b3a5b91ae4.jpg)
まるで江戸時代のような光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/270a1ce72e440e294fc94cb375342b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/6426fdc97264b4b0920b842651234550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/e22acfbc0d5cba59c54f9f11ed750ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/bb1c28f19b76fd9c60be80fe9a59da71.jpg)
本堂の床板が、放射状になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/ad4ce2e3f3a504b241892d1bd9eb877e.jpg)
狛犬は鉄鋳物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/50dd2564b03925d013aef394a0512907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/c2cf13d7ea80b5a5ba895c36298087f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/d4905d3284a4e2b5cfb69fe8612e26c6.jpg)
小雨の古寺。
心地よい時間だ。
729年、行基によって開山。
冬季の為にレストハウスその他はやってないようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/249115414b5b0ea2e20dfadb3cdd1239.jpg)
瑠璃壺川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/bb3f9cfe51013ce9dba5c9b3a5b91ae4.jpg)
まるで江戸時代のような光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/270a1ce72e440e294fc94cb375342b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/6426fdc97264b4b0920b842651234550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/e22acfbc0d5cba59c54f9f11ed750ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/bb1c28f19b76fd9c60be80fe9a59da71.jpg)
本堂の床板が、放射状になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/ad4ce2e3f3a504b241892d1bd9eb877e.jpg)
狛犬は鉄鋳物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/50dd2564b03925d013aef394a0512907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/93/c2cf13d7ea80b5a5ba895c36298087f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/d4905d3284a4e2b5cfb69fe8612e26c6.jpg)
小雨の古寺。
心地よい時間だ。