EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

復興はまだまだ?

2018年02月21日 13時37分43秒 | 震災
都合で今日は休みに。
ゆっくりと思ったが、やることは満載。
一区切りつけて、銀行へ。

石巻の中心商店街と呼ばれた地区を通ると、シャッター街。

震災前は、今と同じく人も閑散とし、同じシャッター街だったのが、震災で被害を受け沢山の人たちのおかげで、一時は賑わいをみせたものの、ほとんど個人商店のようなお店ばかり。
こうなるのは目に見えてた気がする。

個人の資産のお店のことを、とやかく言うのは間違いなんだけど、いっそのこと皆で協力して大規模開発にした方がよかったんじゃないのかな~。
勝手な話ですみません。

賑わってた頃を知るおっさんの個人的意見です。

奥州市 日高神社

2018年02月21日 08時09分02秒 | 御朱印
胆沢城から水沢の街中へ。
日高神社。
この地は、古来、日高見の国と呼ばれ、その中心地であった。








創建は810年、嵯峨天皇の勅命により勧請。

お参りして御朱印をいただきました。
それにしても、雪が多くて車が走りづらい。
鎮守府八幡で宮司さんに聞いたところ、例年の三倍は降ってるそうだ。