桃生町に鎮座する、延喜式内社 日高見神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/9603bbd15cde671ff67eba55cc4c21df.jpg)
北上川流域が日高見の国と呼ばれ、北上川は日高見が訛ったという説も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/7922485e36cf34df57e21548ebbf43f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/f338316bb42eb5823a2b545eb4ac4dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/170008df20d3790be9ceecfd4ff6da9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/8c12b7153cfe51b3a037eee16e1799d5.jpg)
源義家が阿部貞任討伐のおり、敵から身を隠したといわれる欅がご神木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/51f50be22acf95b8cf6581e142d205e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/d79a47b16874d22373c614bdf7a79c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/73d23f679c5c7d8ed760437eeb42f0f5.jpg)
御朱印をいただきたかったのだが、社務所に誰もいそうにないので、次回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/9603bbd15cde671ff67eba55cc4c21df.jpg)
北上川流域が日高見の国と呼ばれ、北上川は日高見が訛ったという説も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/7922485e36cf34df57e21548ebbf43f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/f338316bb42eb5823a2b545eb4ac4dc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/170008df20d3790be9ceecfd4ff6da9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/8c12b7153cfe51b3a037eee16e1799d5.jpg)
源義家が阿部貞任討伐のおり、敵から身を隠したといわれる欅がご神木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/51f50be22acf95b8cf6581e142d205e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/d79a47b16874d22373c614bdf7a79c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/73d23f679c5c7d8ed760437eeb42f0f5.jpg)
御朱印をいただきたかったのだが、社務所に誰もいそうにないので、次回。