弘前行きの目玉が弘前城。
いつもなら、東北三大桜まつりで賑わっている時期。
今年は桜が早すぎて、染井吉野は葉桜。
枝垂桜に八重桜は見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/8ab12e51592095b4a562b4e8e2da8942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/1d13cb7e5ab14286116f42f81649ca37.jpg)
現在は、本丸天守台をはじめ、石垣修理中。
なので、天守は曳家で横に移動してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/7fa1e6c218e5ef40defda4db4025f5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/2eb4dce83814fb24a17e67e627ab6c1c.jpg)
なので、こんな姿も今だけ。
桜に弘前城。
よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/67c1426f3f232e34046730a451b63ee0.jpg)
天守は、東北に唯一存在する現存12天守の一つ。
そのうえ、三階櫓が三基と城門が五棟が現存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/f7e035712b740b2a9de60f8e7de481bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/df664e90baf4a86b45570e0b40949ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/ac16bd50139d4d36d2b1126f5344be1e.jpg)
何度来ても良い城。
いつもなら、東北三大桜まつりで賑わっている時期。
今年は桜が早すぎて、染井吉野は葉桜。
枝垂桜に八重桜は見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/8ab12e51592095b4a562b4e8e2da8942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/1d13cb7e5ab14286116f42f81649ca37.jpg)
現在は、本丸天守台をはじめ、石垣修理中。
なので、天守は曳家で横に移動してある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/7fa1e6c218e5ef40defda4db4025f5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/2eb4dce83814fb24a17e67e627ab6c1c.jpg)
なので、こんな姿も今だけ。
桜に弘前城。
よしよし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/67c1426f3f232e34046730a451b63ee0.jpg)
天守は、東北に唯一存在する現存12天守の一つ。
そのうえ、三階櫓が三基と城門が五棟が現存する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/f7e035712b740b2a9de60f8e7de481bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/df664e90baf4a86b45570e0b40949ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/ac16bd50139d4d36d2b1126f5344be1e.jpg)
何度来ても良い城。