EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

春の遠征 酒田市旧白崎医院

2018年05月09日 18時10分02秒 | 旅行
日和山公園で、日枝神社から光丘文庫を回り、旧白崎医院へ。
これが、すべて隣どおし。
アクセス良すぎ。


大正八年にできた洋風病院建築。



内部がしっかりとそのまま。



見学の人も少ない穴場。
旧白崎医院の隣には

招魂祭殿がある。

春の遠征 酒田市光丘文庫

2018年05月09日 13時25分12秒 | 神社仏閣探索
GW前半と後半の遠征が同時進行ですみません。

酒田の日和山公園、日枝神社の横にある光丘文庫。
ここも本間家由来の建物。
本間家の蔵書をはじめとする、地元有志が集めた蔵書お集めて建築された、大正時代に酒田市初の鉄筋コンクリート製。




光丘とは、本間家当主の本間光丘が由来。
現在は、老朽化のために、中には入れない。
しかし、すぐ横には

光丘神社があり、お参り。



社務所が解らず、御朱印は?

しかし、日和山公園周辺は見所いっぱいでビックリ。

いいところだ。