
いよいよ本丸。
入ってすぐに
裏から見たのは初めてだった。
表も写真でしか見たことはなかったが

富士見櫓。
江戸城で現存する唯一の三重櫓。
広大な本丸に入ると、まず

殿中でござる、殿中でござる。

忠臣蔵でお馴染みの松の大廊下。
ワクワクしてきた。

東御苑では唯一かもしれない富士見多門櫓。
この場所からも富士山が見えたんだろう。

大芝生を抜けると、天守台

デカい。

いつも見ている舘跡と同じくらいの規模がある。

天守消失時のものか、黒く焦げた跡が・・・
あまりの嬉しさに周りをグルグル。
登ったり下りたり・・・・・あしつった。
入ってすぐに

裏から見たのは初めてだった。
表も写真でしか見たことはなかったが

富士見櫓。
江戸城で現存する唯一の三重櫓。
広大な本丸に入ると、まず


殿中でござる、殿中でござる。

忠臣蔵でお馴染みの松の大廊下。
ワクワクしてきた。

東御苑では唯一かもしれない富士見多門櫓。
この場所からも富士山が見えたんだろう。

大芝生を抜けると、天守台

デカい。

いつも見ている舘跡と同じくらいの規模がある。

天守消失時のものか、黒く焦げた跡が・・・
あまりの嬉しさに周りをグルグル。
登ったり下りたり・・・・・あしつった。
なんかあるんですか?
久しぶりの江戸城に舞い上がって、なにも調べないでいったもので・・・・・
巨大な天守台見て、気ばかり焦ってしまい、足がついてきませんでしたし。
はしゃいでる子供のようなEBI印様が、想像出来ます。
写真もたくさん取れて、良かったですね!
井戸も見ましたか~?