EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

登米市 保呂羽館址

2020年04月21日 19時24分25秒 | 城巡り
登米の市街地から、登米神社の横を抜けると、保呂羽館跡の標柱。

主郭と思われる場所に上がっていくと、

程よく咲く桜が綺麗だ。



このご時世とは関係なく、館跡には人がいないんだよな~。

鎌倉期に築城され、奥州総奉行として下向してきた、葛西氏が拠点としていた。
南北朝期に二派に分かれた葛西氏は、石巻と登米を拠点としたようだ。

市街地に降りてくると

観光地なのに人がいない・・・・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿