EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

石巻城址

2010年10月19日 08時49分33秒 | 城巡り
石巻城址と言っても、ほとんど痕跡が無く、石碑と立て札のみ。
伊達領になる前の葛西氏の時代に有った中世の城館との事。
今では、日和山公園として市民の花見の場所。

お城の立地としては申し分のない山城になりそうだが、江戸時代には経済都市として発展した為に必要無くなったのだろう。
松尾芭蕉も奥の細道の中で、立ち寄った。

一句詠んでくれていたらな~。

今山頂には、鹿島御児神社になっている。




公園内から見える北上川。
橋と橋の間は、中瀬という小さな中州。

白い球状の建物は、石ノ森漫画館。
隣の赤い三角屋根が、老舗映画館の岡田劇場。
小さい頃に長靴をはいた猫とか観に行ったな~。
岡田劇場の手前に日本最古の木造教会、石巻ハリスト正教会


城巡りとはちょっと違ったけど、ぶらぶらするのには良い場所。

鹿もいるし

最新の画像もっと見る

コメントを投稿