EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

映画「日本の一番長い日」

2015年08月24日 18時22分18秒 | 映画
八月といえば戦争に関するテレビや書籍、そして映画がてんこ盛り。
これは是非映画館で見なければと意気込んで、待ちに待ってた。

前作、昭和42年封切の「日本の一番長い日」は大好きな岡本喜八監督で何度も観た作品。

土曜日のレイトショーでと思っていたら、最終回が19時10分・・・・・
仕事を終え、ダッシュでイオンへ。

見ごたえ充分の一本。

若手の陸軍将校たちが良い。
終戦間際。
熱い思いと、それが叶わなかった時の虚無感。

このような映画にアイドルは要らない。


骨太の一本。

そして、前作以上に登場シーンが多い昭和天皇。
お薦めの一本。

石巻市 北上町白浜海水浴場。

2015年08月22日 18時20分40秒 | 日記
震災以降、宮城県内の海水浴場は軒並み閉鎖。
あちこちにあった海水浴場は、今年も三か所しか海開きしなかった。
気仙沼大島・石巻市網地島・塩竈市桂島だけ。
白浜も八月に二日間だけの海開き。

お盆を境に、季節は秋のようだ。
熱中症の心配はいらないが、少し寂しい。


と思ったら、蝶々が手に。