EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

弟の土産・阿闍梨餅

2015年08月21日 19時40分50秒 | 日記
お盆に京都旅行してきた罰当たり(うらやましい)な弟が、お土産もってきた。


阿闍梨餅
京都土産で一番人気だそうだ。

旨い。

一緒にえびせんべい。
変わった食感。
旨い。

帰りに一言付け足した。
「また買ってこい」

残念・・・・

2015年08月20日 19時51分23秒 | 日記
仙台育英高校準優勝。

今回こそは白河の関を超えて優勝旗をと思ったが、善戦及ばずだった。
宮城といえば、育英と東北の私立2強から、公立高もだいぶ強くなってきた。

震災前、予選決勝で楽天のホーム、クリネックススタジアムで育英・東北の試合観戦をしたが、一万を超えるような観客で、大盛り上がり。


今年の夏は、宮城の野球ファンが夢を見た夏だった。

選手はお疲れ様でした。

会津で見つけたもの。

2015年08月19日 20時17分04秒 | 神社仏閣探索
七月の会津遠征時、帰り道でお城風の立派な門があった。
調べてみると、二条城を模したものらしい。
やすらぎの郷 会津村というところみたいだ。

門の横には

巨大な観音様。

57メートルもある。

この前、テレビ「ぶっちゃけ寺」に霧に浮かぶ観音様って紹介されたので、思い出した。

久しぶりに電車

2015年08月18日 19時24分19秒 | 日記
土曜日、長町のIKEAへ。
その後の移動を考えて、仙台駅に車を停めて電車移動。
行きは地下鉄、帰りは東北本線。
ホームに上がると、石巻周辺の駅とは感じが違う・・・・

都会の駅だ。


目の前にIKEA。

これからは買うものが大きなものじゃなければ、電車で来た方が便利かも。

電車なんて久しぶり。

世の中変わったな~。

2015年08月17日 18時06分31秒 | 日記
仙台のヨドバシカメラに行った時、時間があったのでプラモデルコーナーへ。
つらつらと眺めていると。

昔なら考えられないアイテムが沢山ある。
旧日本陸軍89式中戦車搭載24口径57mm徹甲弾に旧日本海軍93式酸素魚雷・・・・

ティーガーⅡ型71口径88mm徹甲弾
世の中の移り変わりについていけない・・・・・

昔なら一部マニアしか知らないような用語だったんだけどな~。