私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

越前北ノ庄

2014-08-06 | パワースポット
福井市(福井県)


駅前がすっかり変わってしまった福井駅


10年前に撮影したお店
今回も、このお店だけがしっかりと残っていました

福井鉄道200形203号(福井駅前駅)
福井鉄道オリジナル車両で1960年に日本車輌で製造された2両3台車の連節構造。
この懐かしい車両。大学1年生の鉄道研究会の合宿先が福井 そして研究テーマが福井鉄道で、その時からずっと現役で活躍しています。
福武線の終点、田原町は『サラダ記念日』の俵万智が高校時代に利用していた駅です。

ガレリア元町商店街
この商店街を抜けて目的地へ
福井出身の子に聞くとビルに埋もれた場所にあるそうでした。

そこは駅から近いこじんまりした公園で、浅井三姉妹ゆかりの城跡 北ノ庄城跡

お市の方、三姉妹(茶々、お江、お初)の銅像

北ノ庄城

丸に二つ雁金 柴田勝家の家紋

北ノ庄城復元模型
大河「江」の放映記念で建てられた模型

柴田神社

三姉妹のきずなからも伺える様に
御祭神の家族の深い絆の御神徳を頂ける“きずな守”というお守りがありました。

柴田勝家

柴田公園
柴田勝家が築城した北庄城の天守があったとされています。
織田家筆頭家臣として時代を駆け抜けた柴田勝家。居城も賤ヶ岳合戦の敗戦で自らの命と
消滅してしまいました。

福井県庁
こちらは福井城址 徳川家康の次男・結城秀康が1603年に築城したが火災により焼失。

福井には越前大野城や丸岡城があり、歴史的にもお奨め出来る城があります。

2人の辞世の句
柴田勝家
「夏の夜の 夢路はかなき 後の名を 雲井にあげよ 山ほととぎす」
お市の方
「さらぬだに 打ちぬる程も 夏の夜の 別れを誘ふ ほととぎすかな」
ほととぎすは別名「死出の田長」と呼ばれ、出の山から飛んでくるという伝説があります。

勝家は秀吉とは違い、無骨者で世渡り上手ではなかったかもしれませんが、誠実さ、潔さと言う面では
抜きに出ていると思います。


ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.07.26
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする