高岡駅(富山県高岡市)
北陸三県最後の県は富山市。
まずは高岡へ

高岡駅に降りると涼しげな音色

綺麗になった駅舎

デ7071
高岡市内を走る万葉線(旧加越能鉄道で2002年4から第三セクター化)

デ7073形
名物ねこ電車

MLRV1000形アイトラム
通称ドラえもんトラム
富山県高岡市は、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄が生誕し、
少年時代を過ごされた地なのでやっぱしラッピングが施されています。
青い車体に、赤いリボンと黄色い鈴。そして登場するキャラクターたち
2012年~2015までの限定仕様です。
アイトラムとは
由来は富山湾から吹く「あいの風」に、路面電車を表す「トラム」を組み合わせたものです。
【今日の論語】
もって六尺の孤を託すべく
もって百里の命を寄すべく、
大節に臨みて奪うべからざる
安心して幼い遺児を預けることができ、
また国政を任せることができ、
大節に臨んでも節を曲げることのない人を君子人というのであろうか。
ビジネスに於いても
安心して任せられるよ、と言ってもらえる会社、仕事を目指すことが
存続に繋がるのだと思います。
ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.07.27
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
北陸三県最後の県は富山市。
まずは高岡へ

高岡駅に降りると涼しげな音色

綺麗になった駅舎

デ7071
高岡市内を走る万葉線(旧加越能鉄道で2002年4から第三セクター化)

デ7073形
名物ねこ電車

MLRV1000形アイトラム
通称ドラえもんトラム
富山県高岡市は、ドラえもんの作者である藤子・F・不二雄が生誕し、
少年時代を過ごされた地なのでやっぱしラッピングが施されています。
青い車体に、赤いリボンと黄色い鈴。そして登場するキャラクターたち
2012年~2015までの限定仕様です。
アイトラムとは
由来は富山湾から吹く「あいの風」に、路面電車を表す「トラム」を組み合わせたものです。
【今日の論語】
もって六尺の孤を託すべく
もって百里の命を寄すべく、
大節に臨みて奪うべからざる
安心して幼い遺児を預けることができ、
また国政を任せることができ、
大節に臨んでも節を曲げることのない人を君子人というのであろうか。
ビジネスに於いても
安心して任せられるよ、と言ってもらえる会社、仕事を目指すことが
存続に繋がるのだと思います。
ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.07.27




『ポチッとお願いします』
