笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

落ち込んだ時は天璋院篤姫を思い出せ!

2021-11-22 19:36:45 | 日記
2008年NHK大河ドラマ「篤姫」の最終回の最後に天璋院篤姫と勝海舟の対話が出てきます。勝海舟が天璋院と話していると勇気がわくと、そして天璋院が誰もが天命ーこの世に果たすべき役割を持って生まれてきた、と言います。己の役割を認め果たしてきた天璋院ー幕末激動の時代に分家の娘から13代将軍の正室になり直ぐに夫である将軍を亡くし御台所として崩壊する幕府を見届け徳川家存続に奔走した天璋院篤姫ーこの道のりは決して楽ではなく常に逆境の真っ只中でした。その場を逃げることなく常にその真っ只中に身を置き前向きに生きました。この生き方を見た時、どんなに落ち込んだ時でも前向きに生きる術を教えてくれます。落ち込んだ時は天璋院篤姫を思い出しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子宮頸がんワクチン問題」読書会

2021-11-21 19:36:23 | 日記
今日は「子宮頸がんワクチン問題」オンライン読書会に参加しました。翻訳本で430ページもの分厚い本で読みごたえがありなかなか読み切れない本ですが、今日は各章ごとに医療ジャーナリストや医師、被害者等が解説などを加えて本の内容を紹介しました。この子宮頸がんワクチン問題で何が起きているのか知るうえで貴重な本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん哲学外来在宅部会で人生会議(ACP)

2021-11-20 21:26:14 | 日記
今日は午後からがん哲学外来在宅部会のオンライン会議でした。今のテーマは人生会議(ACP-アドバンス・ケア・プランニング)。これからの人生をどう生きるか考えるかー終活ーどう人生を終えるかー語り合いました。参加者の話を聞きながら気づき自分の人生を見直す機会でもあり、またそれから変わっていく機会でもあります。とても心地よい時間であり、これからの人生の新たな出発点でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全薬会議の厚生労働省交渉に参加ー薬害肝炎、HPVワクチン被害者の声を!

2021-11-19 18:44:10 | 日記
今日は製薬企業労働者でつくる全薬会議の厚生労働省交渉にオンライン参加しました。薬害肝炎問題から全薬会議とは交流して薬害問題にも積極的に取り組み今日も午後からの厚生労働省交渉は薬害問題に絞って行いました。交渉には全薬会議のメンバーと他に薬害肝炎被害者やHPVワクチン被害者も参加して厚生労働省の担当者に訴えました。法律や口では被害者支援を行っていると言いながら、実情は薬害防止のための第三者監視組織は思うように機能せず、HPVワクチン被害者に寄り添う支援と言いながら被害者の治療も進んでいません。被害者の切実な訴えに対しても担当部署で対応しているとの回答ばかりでした。全薬会議の行動に感謝するとともにさらなる被害者支援が必要であると痛切に感じた厚生労働省交渉でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生会議という演歌はないのだろうか?

2021-11-18 20:48:51 | 日記
夜の仕事帰りに駅前の立ち食い蕎麦屋に寄りました。立ち食い蕎麦屋は演歌が流れます。蕎麦をすすりながら演歌を聴くとジーンとくるんですね。何か世の中の刹那さを感じるというか⁉️まあ人生会議は一人でするものではないでしょうが、今日は演歌で締めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする