グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

平成最後の平日に思う

2019年04月26日 | 日記
今日26日は平成最後の平日だった。
テレビのニュースが銀行ATMの長蛇の行列を報じていた。
利用者の中には並ぶのを諦め立ち去った人も結構あったとのことだ。
みずほ銀行のどこかの支店ではATMの現金ショートがあったとのことだが「10連休前」というのは色々あるねぇ・・・。(笑)
どうも政府が見込んでいるほどは国民に歓迎されていないように思うが実態はどうだろう。
当然のことながら「10連休」と言っても国民全員が休めるわけではない。
サービス産業化が進行している現代社会は昔ほど単純ではない。
コンビニの24時間営業の是非が問われているのもさもありなんである。
さて「平成」という元号を書いたり聞いたりする機会も後僅かになった。
30年前「平成」を初めて目にしたときはちょっと安っぽく思ったものだが今になってみるとそんなに悪くない。(笑)
残り数日だがゆっくり別れを惜しんでみよう。