グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

消費増税前夜に思う(その2)

2014年04月01日 | 日記

消費税5%ラストディの昨日は街の景色も少し違っていた。

昼下がりに我が家近くの日用品販売チェーン店を覗いたらレジ前に結構な行列、商品棚もモノによっては陳列品がない。

こんな光景はあのオイルショック以来である。

17年前の5%引上げ時でもこんな印象はない。

ということは・・・・?

当時は筆者も現役であらためて巷間を観察する余裕がなかったのかもしれない。

そういえば年金生活者は当時に比べ増えているのかもしれない。

金利もこのところずーっと低いので買いだめの方が有利だと判断したのだろう。

一方販売業者側も4月以降ポイント付加等でお買い得セールを展開するという。

住宅のような大型商品も増税を上回る特例措置があるとか。

もう何が何だか分からない(笑)。

相当の景気刺激策まで動員するというからその分財政再建は遠のくし・・・・。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。