相変わらず首都圏は積雪に弱い。
道路も交通機関もあっけなく麻痺し市民生活は大きく乱れた。
雪国から見れば「何だ、あの程度で・・・」というかもしれないがそれが現実なのだ。
我が家も最寄駅からバスで10分ほどだが駅からは30mから40mほどの標高差があるためとうとう昨日、本日とも路線バスは運行中止、タクシーも使えない(どうも乗り捨てマイカーが道路を占有しているとのことのようだ)ためまさに陸の孤島と化している。
雪国のような消雪システム設置は難しいにしてもこれだけの技術大国なのだからせめて少しは有効な消雪剤などが開発できないものか。
降雪の都度市民生活は大きく乱れ死傷者があれだけ出るようでは海外からの旅行者からもあきれられるのではないか。
科学者の発奮を期待したい。
道路も交通機関もあっけなく麻痺し市民生活は大きく乱れた。
雪国から見れば「何だ、あの程度で・・・」というかもしれないがそれが現実なのだ。
我が家も最寄駅からバスで10分ほどだが駅からは30mから40mほどの標高差があるためとうとう昨日、本日とも路線バスは運行中止、タクシーも使えない(どうも乗り捨てマイカーが道路を占有しているとのことのようだ)ためまさに陸の孤島と化している。
雪国のような消雪システム設置は難しいにしてもこれだけの技術大国なのだからせめて少しは有効な消雪剤などが開発できないものか。
降雪の都度市民生活は大きく乱れ死傷者があれだけ出るようでは海外からの旅行者からもあきれられるのではないか。
科学者の発奮を期待したい。