![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/e1016eb7b8aaa33825c12e024816b39f.jpg) 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期期末テストの勉強の仕方を紹介
実際に、各学期の各定期テストは、その学年、その学期で受けれる、
壮大な言い方をすれば、一生において、たった一回しか受けれない、
最後のテストです。
一度記録がついてしまえば、二度と変えることはできません。
高校生であれば、『留年』という不名誉に耐え忍ぶことができれば、
もう一度受けれる皮肉なことがありますが。
私立校・中高一貫校において、『普通』に進級・進学していくのであれば、
今学年の一学期期末テストはもう二度と受けることができません。
たった1点・2点のことかもしれませんが、それが後悔の種とならないように、
点数を、成績を取りにいくことをオススメします。
こんな精神論よりも、具体的なテクニックを教えろと思われるかもしれませんが、
この一学期は、そんな小手先のテクニックなどに頼らずに、やれることをやれるだけやって、
徹底的にやって、これ以上はないというくらい頑張って下さい。
そうでなければ、今後もその小手先のテクニックで乗り切ろうと打算を行い、
失敗することになります。
テスト前・テスト中は、徹底した演習と暗記、わかる・できる範囲だけでも構いません。
その積み重ねによって、それを完璧にすることによって、
1点2点を積み重ね、70点・80点・90点と高得点を取るようにして下さい。
忙しい二学期にはそこまでできないことになるでしょうが、
この一学期は、そうすることによる努力・時間対効果が必ず出ます。
小手先のテクニックに頼る、諦めにも似た変な自信を持つ前に、
もう一度、学校の先生が書いていた板書を、ノートを、渡してくれたプリント・課題・宿題を、
問題集、教科書を、徹底的に見直し、演習し、一問でも多く、早く正確に答えられるように、
“訓練する”ことをオススメします。
中間テストの時にも感じたことでしょうが、テスト時間50分は長いように見えて、
短いです。
50分、3000秒です。
その時間で、30問近くの問題を解くことになります。
見直しの時間も含めれば、一問に1分、60秒かけられるかどうかです。
それを意識して、早く正確に、解く・思い出す・書くことができるように
して下さい。
昨日に引き続き、短いですが、今日はこの辺で終わります。
ぜひ、頑張って下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の小学生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|