私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






夏休みが始まった、あるいは今日、今まさに始まった方には、
うるさいお知らせかもしれませんが、7月も残り11日となりました。


正確には、残り10日と数時間というところでしょうか。


各学期が始まる時やテスト前にも、よく書かせて頂いておりますが、
物理量で表される『時間』は無限ではありません、有限です。


この夏休みにしても、夏休みという期間内の『時間』は決まっています。


正確には二学期の始業日次第で変ることではありますが、
この7月残り約11日、8月31日の約42日間が、『夏休み』という期間であり、
その間の『時間』は、『1,008時間』。


この『時間』を増やすことも、伸ばすことも、足したり、貯めておいたり、
さらには、未来の時間を前借りしたりすることはできません。


そんなことはわかっているよと思われる方が多いですが、
わかっていての、言動・態度・姿勢を取れているかと言われたら、
目を背けてしまう方が多くありませんか。


約1,000時間もの『時間』があるわけではありますが、
実際に、皆さん、いえ、皆さんどころか全人類が、この『時間』を、
全て有効に、使えるわけではありません。


睡眠時間も必要ですし、基本的な生活をするための時間も必要です。


そうして、時間を間引くと、普通の人、つまり働いている人などは、
8時間ほどの就業があり、睡眠と生活時間を8時間とすれば、
自由になるのは、一日の内で8時間ほど、土日はお休みとなれば16時間ほど、
そうして計算すると、『約450時間』あるかないかです。


皆さんは、夏休みということで、ほとんど毎日16時間の自由時間を
与えられていることになりますので、『約670時間』ほど、
“自由”にできます。


そんな『約670時間』から、7月、残り10日分として、
『160時間』“しか”ないと、“わかって”いて、
その決して変えることのできない“物理量”の時間をどう使うのか、
決まっていますでしょうか。


胸をえぐるような書き方をさせて頂きましたが、昔から時間の感覚が無い方ほど、
時間の管理が下手で、計画することも下手で、それが原因でもう時間のことを考えたくない、
と悪循環を繰り返すことが多いので、よく『時間』のことを書かせて頂いております。


学生時代は、今の生活が、無限にして悠久に、永久永遠に続くかの錯覚に陥りやすいものですが、
今年の夏は、今年だけであり、そして上記したように夏休みの『時間』は、有限であり、
『限定』されています。


それを知って、わかっていての、言動、態度・姿勢が取れていますでしょうか。


これは大人の方でも取れていないことが多く、そういう方ほど
毎日、『時間』に追われていて、『忙しい』『時間がない』を口にされます。


忙しい時ほど、時間がない時ほど、残り時間という感覚を、そして、
それが『物理量』としての『時間』であることを自覚しなければ、
根性論で、えいやの徹夜で、終わらせて、
また『忙しくする』『時間を失くす』原因・元凶・用意を作ってしまうの
繰り返しになります。


学生の皆さんはこの夏休み、『忙しい』わけでも、『時間がない』わけでもありません。


しかし、そんな皆さんの『残り時間』も、決まっています。


その時間を、有意義に過ごせるように、考えておくことをオススメします。


この7月も、残り10日と数時間です。


皆さんに与えられた自由な時間は、『160時間』です。


その時間で何をするのか、その時間に何をやるのか、その時間をどう使うのか、
その時間は何をしたいのか。


よく考えて、行動することをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧