斑入りヤブラン(薮蘭 ) 自宅
斑入りヤブラン(薮蘭 )の花が咲き初めました。
小さな花、手ぶれに注意しながら、、
あっ、蚊に喰われた。 かゆい。
我が家の庭先、
斑入り葉の色と、茎、花のコントラストが 美しい。
長く伸びた花茎、 葉は50cmほど。
葉と花穂の背比べ。
黄色い蕊がアクセント、


そして 隣では、
ヤブラン(薮蘭 ) の花と実が、



実が出来てるのに、 なんで 又 花が咲くのだろう。
この花が咲いてたのは、丁度 1ヶ月前でした。

葉は25cmほどで、斑入りの半分だ。
やっぱり花穂も半分ほど。
なんで ? 花期が1ヶ月も違うのだろう。
花名の由来 : 「ヤブラン(藪蘭)」とは、山野の藪に自生し、
葉が蘭に似ていることから「ヤブラン(藪蘭)」だって、。
薬効 : 根には滋養強壮・鎮咳・強心利尿などの薬効があり、
生薬名では「大葉麦門冬(だいようばくもんどう)」と呼ばれます。