バイカウツギ (梅花空木) 自宅
今年 3回目の花が咲きました。
5月中旬、7月中旬、9月下旬の3回。
通常の花期は、5月~7月 だそうです。
なぜ 何度も咲くのか?、
推測してみると、鉢植えの伸びた枝を整理したのが、
原因ではないかと思われます。
花後に つんと伸びた枝を 切って挿し木したり、
横へ広がった枝を切り落としたのです。
他の花でも 同様な事がありますよね。
梅花空木(バイカウツギ)

咲いて数日後 一部のシベが 花弁化して、半八重の花になってます。
同じ木なのに、この花は一重です。




初めの4枚の花弁の他に、小さい花弁化したのが見られます。

こんな咲き方は、半八重とでも言うのでしょう。

受粉したのか?、 中央の雌蕊が茶色くなってる。
香りは、、 ホンノリ あまい香りがします。
梅花空木 は、「卯の花」とも言われる。
童謡・唱歌『夏は来ぬ』の歌詞、
卯の花の におう垣根に、、、、
これです。