![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/7e10fe92f982e107291a9fc7a9ac133b.jpg)
今日は昨年12月22日に逝去された田辺一鶴先生の誕生日。
ご存命なら満81歳になる一鶴先生の「お別れの会」に献花したく、亀戸に向かいました。
午後2時から盛大に執り行われたようですが、残念ながら仕事のため参列できませんでした。
エスカレーターで3階に上がると、一鶴先生が出演された寄席のポスターが掲示されており、子供時分に行った「東宝名人会」のポスターもあったので、許可をいただいて撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/454594742f2d6204eca1ef35c44e7a2c.jpg)
スゴイ顔ぶれ!
こちらも貴重!本牧亭のポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/1ee1ccb3f29ab1af529a78aeac9c7cc7.jpg)
仕事帰りの平服だったので場違いと思い、一凜さんや駿之介さんにご挨拶だけして帰ろうと思ったら、一凜さんから『献花して行って下さい』と案内されてホール内の祭壇へ。
一鶴先生の“ヒゲ”をイメージしたという花が飾られ、ご遺影から今にも元気な声が聴こえて来そうです。(撮影禁止)
献花してご遺影の前で手を合わせ、一鶴先生のご冥福をお祈りし、会場を後にしようとしたら一凜さんから返礼品が・・・。
「東京オリンピック入場行進」の非売品DVD・一鶴一門からの礼状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f5/de4f3c885422533c2bdcea9acb5c4ecc.jpg)
改めて一鶴先生のご冥福をお祈りするとともに、門弟の皆さんのさらなるご活躍を祈念致します。