”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

居残'12年9月ツアー ZONTA due santi

2015年07月21日 11時22分51秒 | えん蔵巡りツアー
バッサーノ デル グラッパで昼食をとり、タクシー呼んでもらってそのままゾンタ(ドゥエ サンティ)農園に。


当時のブログの写真(携帯撮影)はお料理写っていましたので、文面ともどもご紹介させて下さい。


かなり早くお肉出てきました。ワインじゃなくてbeer(笑)。店の人達との会話で彼らもゾンタのこと良く知ってて。taxi呼んでもらってゾンタへ。ワイナリーの前に広がる畑の収穫がほぼ終わっていて、車で7~8分くらいの別の畑へステファノ氏が連れてってくれて、、。別格の宝物みたいな畑がっ(デジカメ撮影バッチリです。後日ご紹介。)。カンティーナに戻り急いでテイスティング。物凄い実力っ。駅(帰路はbusでなく鉄道。)までステファノ氏が車で送ってくれ、その間もずっとずっとワインの話。周りの穏やかな風景といい造り手の魂が入ったワインの話と良い幸せでした。帰国後正式発注。全国のゾンタ・ファンの皆さま、ガッチリいきますよっココもっ(笑)。ヴェローナまでの車中より。写真は昼食のタリアータ。







ゾンタ農園に到着、ここを訪れるのは久しぶりです。
皆さんとのツアーで訪問して以来です。









挨拶もそこそこに直ぐにステファノ氏の車で畑に向かいました。
(ワイナリーの目の前にも畑が広がっていますがご自慢の畑は車で少し。)











見るからに健康的で手間暇かけられたんだろうなというたわわに実った葡萄です。







この日のアポイント。
日本出発前と4時間ずらしてもらっています。
彼らもその方がベターとのことでしたが、かなり疲労蓄積で早起きが出来ませんでした。
思いっ切り早起きしてヴェネツィア本島によって写真撮影してからバッサーノ デル グラッパを訪問しようなどと無謀な事も考えていましたが。
当方のことより、農園側もとても忙しい時期、畑を後にしてワイナリーに戻り、テイスティングとなります。


(ステファノさん、運転中も無口です。)



(さっきタクシーで来た時は気づかなかった看板。)




では、見学に。








(どの小樽にどんなワインを寝かせているかのリストです。)


















とても良い時間を過ごさせて頂きました。


ステファノさんに駅まで送ってもらいました。

考えてみたら、ずっと、ず~~~と葡萄とワインの話だけでしたぁ~。





(駅。)


(往路のような長いバスじゃござんせん。)






このままパドヴァで乗り換えてスムーズにヴェローナ駅まで。







ここ何日のワイナリーでのテイスティングなどまとめもしなきゃいけないし、レストランには行かずゆっくりホテルの部屋で夕食ということに。




(夕食ってハンバーガーかい。)


(夕食ってカップラーメンかい。)



(んで、ワインがこんなに豪華なんかい。)











えんワインパーティ福岡天神

2015年07月21日 09時28分26秒 | えんフェア EN Fair
2015年7月17日(金)
福岡天神 福岡ビル9階
えんワインパーティ in 福岡天神






3次会

2015年07月20日 14時43分32秒 |  えん便り EN CO ltd.
居酒屋で皆さんと別れ(数人さんは3次会へ)、我々は宿泊先ホテルに。

どうしても”イカ”が頭から離れずフロントの方お勧めの近所の居酒屋へ。
大将が「今日はイカはないよ。台風だよっ。」


あっ。


納得。


ラストオーダーまで30分とのことだったので、大将たちが店が終わってから訪れるという居酒屋を紹介してもらって、徒歩直ぐのビルの3階へ。

良~~~いお店でした。





闇鍋ではござんせん。



珍しいもの頂きました。

”アナゴの刺身”。


翌日ご来場のパートナー各位にお伺いしたところ、決してアナゴの刺身、福岡でポピュラーということではないと、、、。






”イカ”は次回ねっ。




さて、ブログはこのあたりにして、福岡への配送作業始めませんとねっ。



福岡えん2次会

2015年07月20日 14時31分18秒 |  えん便り EN CO ltd.
先週金曜日の夜です。

天神の福岡ビル9階でワインパーティが開催された後、酔灯屋へ(居酒屋さん)。

若いスタッフがワイン会の際中にお客様との会話で如何に福岡のイカが美味しいか、最後に天麩羅まで出てくるという話を聞き、Simさんが「ワイン飲める店に行こう!」とおっしゃたにも関わらず強引に居酒屋へ(失礼しました!)。

入店したのは21:15頃だったと思いますが「イカは終わりましたぁ~。」とのこと。
今から別の店に行くのも面倒だしそのまま。
イカはなかったけど”もつ鍋”。
あれっ、こんな美味しかったっけというくらい素晴らしい

写真はお店に入って直ぐくらい。

(あっ、長崎から駆けつけてくれたKnkさん。差し入れのピザありがとうございました。)

スタッフ2名は食事も無し&ワインも無しだったので、会話も適当に飲み&食に走りましたが、皆さんはワイン会での試飲、パーティと相当に飲んだ上での居酒屋。
久しぶりにSekさんもご参加ということで、なかなかなのメンバー。
かなり酔っぱらってましたねっ

取りあえずはここでお開き。







昨日梅雨明け

2015年07月20日 14時14分55秒 |  えん便り EN CO ltd.
福岡から土曜日の深夜帰京し、昨日は終日寝ておりました。

東京日本橋フェアの前から休みなし&連日ワインという日々。
昨日が取りあえずの一段落でした。

ということで昨日何があったかよく理解していないのですが、どうやら関東地方梅雨明けとのことで。



そうそう今日は海の日で休日ですし、梅雨明けのタイミングとしてはドンピシャなのでしょうか。



Y運輸の宅配便着払で福岡から戻した備品やワインなど。
明日の指定でしたがどうやら最寄りの集荷場まで届いているようだったので、先程受理。
(暑い中クロ**さんご苦労さまでした。ありがとう!)





出荷作業に入ります。