



今日ははじめて飲む新潟の酒 鶴齢(かくれい)の純米超辛口をいただきながら
ちびち ちびりと 一杯やった

う~ん のどごし爽やかでキレがあり そのうえ旨味もあっていい酒だ。
原料米:美山錦
精米歩合:60%
アルコール度:18~19度
日本酒度:+11.0
酸度:1.6
アミノ酸度:1.2
使用酵母:G9酵母
ひとつ銘柄がふえた。
次は翠露の吟醸うすにごり「雲の峰」活性生酒を試飲。
にごり酒はあまり好きではないが 今年のはじめ
はじめて而今のうすにごりを飲んで感動! こんなにうまい酒があったんだって
以来 すっかりハマってしまった。
でも この酒はちょっと飲む程度がいい。にごり酒はくどさもあるし・・・・



今日の酒の肴これ
久しぶりに治部煮とキュウリといさきのわさびあえを注文! 筍とかも好きにはたまらんねぇ。
これでまた日本酒を ちびり ちびり




そうこうしてると佐川さんがやってきた。
「おっ、やってるね!」
10分後 今度はたけちゃん登場。
「今日はアニキはきてないの?」
アニキとは松浦さんのことだ。 火曜日といえば 佐川さん 松浦さん ボクの板橋チーム。
なんだかんだと盛り上がっているうちに
「お待たせ!」 とアニキの登場だ。
いやいや もうカウンターには座れない。ということで全員テーブル席に移動。


今夜は六人の不良が集まり ワイワイ ガヤガヤ
しかし男六人で呑むっていうのも ちょっと暑苦しい気がします



プチッと

プチッとね

週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック