メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

終夜灯

2015年11月25日 | 外呑み




お忍びで・・・・そんな感じの隠れ家でした。

京都の町家に紛れ込んでしまったような・・・・

石畳の階段と、柔らかな照明   水の流れる音の響き

う~ん ここが都会の真ん中だと一瞬疑いました。










今日は女医のO先生とデートではなく打ち合わせです。

仕事の話はもちろんですが、なにせ出逢ったのが酒楽会なもんですから、
当然話題はこれであり、あれもあって、毎度のことながらついつい脱線。
終いに飲み屋をやろうという話になり、
本題の話からどんどんずれて酒一色になりました。


いかんなぁ~  と、いつも反省



曾祖父が有名な利き酒師だったもので・・・・ つい言い訳です。


さて、本日の会席はこんな感じ






でもその前にホスピノール

女医さんオススメの特効薬で、今日も肝臓は元気いっぱい。

詳しくは ↓

http://ameblo.jp/mary1107/entry-12081703520.html?frm_src=thumb_module






まずは先附
焜炉にて 自家製のくちこと唐墨ブランデー干し 梅花大根





前八寸
吹き寄せ 柿チーズ  零余子チーズ寄せ  生子霙和え  芽慈姑
海老錦秋揚げ  野菜煎餅  いくら醤油漬け









お酒はそのつどぐい飲みと器が変わります。
獺祭 醸し人九平次 黒龍  いろいろ呑んで忘れました。






椀替り
土瓶蒸し 鱧 松茸 蟹 銀杏 三つ葉 酢橘





造里
平目  黒鮪  青利烏賊  山葵  土佐醤油





鉢肴
伊勢海老トリュフ焼き 酢橘





合肴
和牛蒸ししゃぶしゃぶ  胡麻たれ  ちり酢






強肴
鱶鰭鍋  聖護院蕪  慈姑  手毬湯葉





食事
栗御飯

留椀
蛤吸い





水菓子
季節の果実  甘味添え



おいしゅうございました 



と、1日置いて、明日は海外取引先の社長と会食です。

場所はいつものとおりの北大路、品川茶寮です。 

  続きます。



またホスピノール飲んでがんばろう!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする