メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

クラブフロアはお得?

2020年09月04日 | 今日のつぶやき
昨日の浜みきさんのブログ(浜ノミクス)を読んだら、京都のリッツ・カールトンは当面の間、コンセルジュディスクをクローズするそうだ。
食事なしで一泊15万でコンセルジュ無し?
しかも京都のリッツにはクラブラウンジがありません。
😱エッ~!!、高いよなぁ〜


フツー一泊15万ならクラブフロアだし、専用プールやラウンジがあって、午後はアフタヌーンティー、夕刻には軽食とカクテルサービス等々。勿論いいホテルになると部屋ごとにバトラーもいて、部屋の片付けからパッキングまで何でもやってもらえます。

考えようによっては、いいホテルのいい部屋に泊まった方が安上がりも場合もあるわけで、私は仕事で中国に行く時は大体クラブフロア
写真は青島のシャングリラホテル

電話で困った時も取引先に連絡してもらえるし、打ち合わせもホテルの会議室が無料で使える。しかもコーヒーのサービス付き。秘書を一人雇うよりも全然安上がりです。

8年前に出張で中国に行ったとき、高熱を出してダウンしたときもクラブフロアだったので助かりました。高級ホテルにはそれなりの付帯サービスがあるから「高級」になるわけで、それが無ければただのぼったくりホテル。

う〜ん、リッツ・カールトン京都・・・・次の行きたい宿から外れるかもかも。
そうならないで欲しいものです🙇‍♂️


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする