浜みきさんのブログ(北欧屋台に行ってきた!)を見ていたカミさんが、「今度浦和の伊勢丹でも北欧屋台の催事があるから行ってみようよ」と言い出した。
コロナ禍でおこもり生活が続いているので、北欧雑貨が欲しくなったのか。ま、行ってみるかとクルマを飛ばして伊勢丹へ 🚙ブブブ・・・



ゲッ、平日なのに朝からすごい人
しかもどんどん増えている。

やっぱりおこもりの国ならではの感性、あれもこれもと欲しくなってしまう。

おぉぉぉ・・・このマスク、洒落てるなぁ〜
マッチャンにプレゼントしてやるか 石原さとみからですって書いて😻

私は自分用のマグを。
と、いろいろ見ていたけれど、どうも横浜そごうに出店していたものと浦和伊勢丹では感じが違う。可愛さが今ひとつっていうか、ちょっと若さがないっていうか・・・・
やっぱり浦和と横浜では客層が違うのか。

違和感を感じた。
結局いろいろ見てからカップを購入。


おぉぉぉ・・・洒落てるなぁ〜 イラストが可愛い
と、散々褒めてた挙句、箱の裏を見たらこんな記載が

日本製(コースター:中国製)
😫 なんかお祭りで香具師に引っかかったような気分になった
やっぱり埼玉か・・・・
地域の環境って、ものすごく大切だと思います。