メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

クルマはをやめてロマンスカーで

2021年06月13日 | 国内/伊豆・箱根
なんとか宿が取れたが移動はマイカー🚗
これが最近疲れるんですなぁ〜
歳とってトイレが近くなったこともあり、長距離運転はホントにしんどい。自動運転が出るまで我慢しているけれど、根っから運転するのが嫌いだし、酒が飲めないのも運転嫌いの理由の一つ。
なら今回は電車で行こう!🚈
そうだ、箱根といえば


やっぱりロマンスカーだよね
子供の頃は祖母の家に行くときはいつもロマンスカーでした。

子どもの頃のロマンスカー↓


車内で売られていた妙見の鱒の姿ずしを食べながら
先頭車両の一番前で富士山を見ながら御殿場まで。
子どもの頃の思い出には必ずロマンスカーが出てくるのです。

昔はこんな感じ↓


ビールを飲みながら妙見の鱒ずし、あぁぁぁ、つまんで行きたいなぁ〜

😆ボケ  やっぱり車内呑みだよね🍺
😎マッチャン イエス!
     高須クリニック
😮ホシノ  ボクはハイボール
😎マッチャン ホシノくんハイボールです!

て感じで3年前にもロマンスカーで江ノ島行った。
あの時はEXE(3000形)だった。




ロマンスカーっぽくないゴージャス感のない車両だったが、やっぱり旅するには展望席やサルーン席のあるVSE(50000形)がいいな。今回はチケットを取ったのはこちらの展望席です↓



料金は特急券と乗車券のみで指定席券なし。しかも小田急さん、JRで行くより安いし新幹線より豪華。なんかとっても得した感じです。

北陸に行くならグランクラス、伊豆ならサフィール踊り子と思っていましたが、ロマンスカーも捨てたものではないですね。今回は水筒に山崎のハイボールを入れて、社内の人に迷惑をかけず、静かに一杯やりながら箱根まで行こうと思います。

ところで昨日宿からこんなメールが届きました。



ダイヤモンド会員特典プラン
1.アーリーチェックイン14:00(通常15:00)+夕食時または朝食時にワンドリンクサービス(当館指定のメニューより1名につき)
2.貸切風呂1回60分無料(要事前予約、ご希望の時間が添えない場合、1の特典でのご案内となります)
どちらか好きな方を1つ選べるとのことで、もちろん1の🍺を選びました。

去年から一休で宿を取りはじめたら、ダイアモンド会員というのになってしまった。
いろいろ特典があるようで、ホテルのアップデートもあるとのこと。なので次の予約も一休で取ってしまうかも。
絶対、企業の戦略だろうが、その手にまんまと乗せられてしまうワタシも、付録につられて雑誌を買う読者のようだ。
騙されないぞ!といいながら罠に堕ちる。
            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする