地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

近くの田んぼ

2019-08-12 21:23:00 | 家庭菜園
🌀台風が直撃しそうで、周りの農家の人も色々と考えてるみたいです。

この田んぼは、まぁまぁのタイミングと思います(偉そうに🎵)



問題はこっちの田んぼ。まだ少し青い感じです。
↓↓↓


ふち刈りしてたので、明日(13)に稲刈りしますね。
こうしないと稲刈り機が、稲を踏んだりしてスムーズに行かないんです。

14日位から🌀台風の影響が有りそうなので、ギリギリです。
急いだのか、地面がまだ乾いていません。


今日は忙しい1日でした。

朝から田畑のある地に行き、水や稲の状態を確認したし、、、。

次に来るのは🌀台風の後なので、米の乾燥機とか脱穀する小屋の点検。

モーター小屋とかトラクター等の農機具の保管場所の点検。
休憩する場所には風で飛ぶも物も結構あるので、それらの整理と、、、

去年、小屋の窓を閉め忘れて。小屋の内側からの強風で出入り口のシャッターが外れて大変でした。

その苦い失敗から🌀台風前には、かなり用心した行動になります。

土地も建物も機械類も、全て自分の勝手で使っていますが、、、、
全て他人の物ですからねぇ~大事にしないと。

阿波おどり本番です🎵

2019-08-12 17:38:00 | 日記
早目に畑を終えて、徳島市に帰ることにしたのですが、、、

やはり混んでます。

交通規制の前に帰らないと、🚙車を駐車できなくなるんです。
車庫が完全な通行止めの区域内。住民は帰りと言えば車を入れてくれるのですが、、、人が多すぎて現実的に通れないんです。

なんとかスレスレで車を置くことが出来、そこから自宅に、、、。

公園とか街角では「連」が集まり、今にも繰り出そうって感じ。



ご覧の通り5時半頃ですが、まだまだ日差しは厳しいです🔥☀

夜になれば、もっと燃えます⤴🔥⤴🔥

無人の田畑で

2019-08-12 11:43:00 | 家庭菜園
さすがにこの暑さ🔥☀

だぁ~れも居ません。

しかも、お盆の昼間。

こんな時に田畑に出るのはアホだけ、熱中症で倒れに行ってるようなもんです。

アホ代表の私。
それでもやるべき事が有るんです。

それはコレ↓↓↓



🌀台風が直撃しそうなので、今日か明日にでも稲刈りが出来ないかと、、、

結論はヤッパリダメ🆖

青米が多すぎます。
その比率かが10%~15%が最適⤴
植わっている状態で見ると、ソコソコ良い感じなんだけど。

ばらして見ると、ご覧の通り青米が多すぎますね。。残念