🌀台風が直撃しそうで、周りの農家の人も色々と考えてるみたいです。
この田んぼは、まぁまぁのタイミングと思います(偉そうに🎵)
問題はこっちの田んぼ。まだ少し青い感じです。
↓↓↓
ふち刈りしてたので、明日(13)に稲刈りしますね。
こうしないと稲刈り機が、稲を踏んだりしてスムーズに行かないんです。
14日位から🌀台風の影響が有りそうなので、ギリギリです。
急いだのか、地面がまだ乾いていません。
今日は忙しい1日でした。
朝から田畑のある地に行き、水や稲の状態を確認したし、、、。
次に来るのは🌀台風の後なので、米の乾燥機とか脱穀する小屋の点検。
モーター小屋とかトラクター等の農機具の保管場所の点検。
休憩する場所には風で飛ぶも物も結構あるので、それらの整理と、、、
去年、小屋の窓を閉め忘れて。小屋の内側からの強風で出入り口のシャッターが外れて大変でした。
その苦い失敗から🌀台風前には、かなり用心した行動になります。
土地も建物も機械類も、全て自分の勝手で使っていますが、、、、
全て他人の物ですからねぇ~大事にしないと。
この田んぼは、まぁまぁのタイミングと思います(偉そうに🎵)
問題はこっちの田んぼ。まだ少し青い感じです。
↓↓↓
ふち刈りしてたので、明日(13)に稲刈りしますね。
こうしないと稲刈り機が、稲を踏んだりしてスムーズに行かないんです。
14日位から🌀台風の影響が有りそうなので、ギリギリです。
急いだのか、地面がまだ乾いていません。
今日は忙しい1日でした。
朝から田畑のある地に行き、水や稲の状態を確認したし、、、。
次に来るのは🌀台風の後なので、米の乾燥機とか脱穀する小屋の点検。
モーター小屋とかトラクター等の農機具の保管場所の点検。
休憩する場所には風で飛ぶも物も結構あるので、それらの整理と、、、
去年、小屋の窓を閉め忘れて。小屋の内側からの強風で出入り口のシャッターが外れて大変でした。
その苦い失敗から🌀台風前には、かなり用心した行動になります。
土地も建物も機械類も、全て自分の勝手で使っていますが、、、、
全て他人の物ですからねぇ~大事にしないと。