地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

一点はオマケ⤴⤴⤴

2019-08-22 16:33:00 | 日記
履正社・・・🏆優勝です

予想は4対2で履正社だったが
結果は5対3
両校の健闘をたたえ一点づつオマケです、、、と言う事にしときます。

奥川投手は評判通りの良い投手です

ポイントは履正社の小深田選手。
1回のワンアウト三塁の時に、奥川投手は得意なインコースでフライに小深い田選手を討ち取り大成功だった。

しかし次の小深田選手の時に、同じ球をジャストミート。
結果は一塁線のファールだったが、そこから左打者に対してインコースのストレートやスライダーが決まらなくなった。

このバッテリーの「決め」はインコースです。プロの様に外角低めを選択しません。
そこをジャストミートされた事で、慎重になり小深田選手を歩かす事になり、直後にスリーランを打たれてしまった。

全体的に奥川投手は素晴らしいのですが、その好投手の球を自分のスタイルで振り切った履正社の各打者はもっと素晴らしかった⤴⤴

将来楽しみな選手も数名いたし、良い試合でした。

素人の勝手な感想です🎵

履正社?星稜?

2019-08-22 12:16:00 | 日記
いよいよ決勝戦が、あと少しで始まります。

2時からはテレビの前。

動きません。

なんなら昼間からビール🍺を飲みながらの観戦です。

さて❔
どっちが勝つ⁉

予想では7対3の割合で星稜の優勝を予測する人が多い見たいです。
春には一点も取れずに負けてるし。

確かに奥川投手は良い⤴⤴
早いだけじゃなくて制球も良いので攻略は難しいですね。
特に投手から見て左側、左打者のインコースに投げるストレートと膝下に落ちる変化球は抜群です。

主軸に左打者の多い履正社はかなり難しいですね。つまったアタリが外野の前に落ちるラッキーなヒットを期待です。主軸じゃない6~9番の右打者の活躍しだいかも・・・

でも、、、
20年生活した大阪代表ですから

履正社が4対2で勝つと期待を持っての観戦です🎵

パプリカ

2019-08-22 11:14:00 | 家庭菜園
どちらかと言うと世の中になくても良いパプリカ。

な の に 、、、



何故か春にその苗を1本だけ買ってしまったんです。

順調に育ち、実も沢山付けています。ピーマンと並んでいるので、その立派な姿が自然と目に留まります。

確か・・・・
苗のポットに刺さっていた札には赤色だったはず⁉

調べると、完熟させると赤い色に変わると、、、
そこで、大きくなったパプリカを収穫せずに、しばらく待ったんです。

そしたら、、、緑色のまま、しなびていた⤵💀

これはたまたまなのか❔

それとも、緑色のパプリカなのか❔