とうとう田舎町の徳島のスーパーも、流れには逆らえずレジ袋が有料化になりましたね。(9/1からの店も)
環境の事を考えるのは賛成なのですが、、、飲食店のエコ箸とか、このレジ袋の有料化は、どうなんだろう❔❔
その主旨は少し違うのですが、それぞれの効果って有るのか❔
確かに、海の生物がレジ袋を飲み込んで苦しむのは可哀想です。
その為にもレジ袋を捨てるのは止めなければなりません。
スーパーの食品売り場で買いものをする人達。レジ袋は必ず何かに使う人が殆どでしょう。その日のために保管している人も多いと思います。
私はゴミ袋として使い、収集の日にそのまま出します。
レジ袋はポリ袋なので、ビニール袋と違って燃やしても有毒ガスは出ません。
ゴミの収集日に近所を見ても、殆どがレジ袋ですね。家族の人数が少ないので大きなゴミ袋は必要ないんです。
スーパーの袋と違って、コンビニの袋は無くても良いかも。
地方だと殆どの人が車だし、白くて不透明の小さな袋は使い道が少ない。何か都合の悪いゴミを隠すのには良いかもしれないけど、それは協力する事じゃない。
先日、スーパーに🚬たばこを買いに入った。その次いでにお菓子を二個買いました。
158円×2=316円と消費税。
それに🚬たばこ480円の合計821円が表示された。
その時に
「レジ袋は必要ですか?小3円と大5円ですが・・・」
自転車だったので「はい、小を」と
すると、、、
821円の表示が825円に
『あれっ?4円?』と感じたがそのまま支払った。
もしかしたら、、、
確認してみました。
🚬たばこに消費税は係らない。元々半分が税金ですから、二重課税になります。
お菓子 316×1.08=341.28
レジ袋 3×1.08=3.24
合計 344.52
「.52」 で四捨五入するので、メデタク345円です⤵
こんな小さな事に時間を使った事に後悔しています。
でも、、、スーパーの広告の入ったレジ袋を買わされるのは、チト不満ですね。
レジ袋を商品扱いするのなら、せめて綺麗な無地の袋にしてほしい。
なんか、、、
段々と主夫になって来た❔
環境の事を考えるのは賛成なのですが、、、飲食店のエコ箸とか、このレジ袋の有料化は、どうなんだろう❔❔
その主旨は少し違うのですが、それぞれの効果って有るのか❔
確かに、海の生物がレジ袋を飲み込んで苦しむのは可哀想です。
その為にもレジ袋を捨てるのは止めなければなりません。
スーパーの食品売り場で買いものをする人達。レジ袋は必ず何かに使う人が殆どでしょう。その日のために保管している人も多いと思います。
私はゴミ袋として使い、収集の日にそのまま出します。
レジ袋はポリ袋なので、ビニール袋と違って燃やしても有毒ガスは出ません。
ゴミの収集日に近所を見ても、殆どがレジ袋ですね。家族の人数が少ないので大きなゴミ袋は必要ないんです。
スーパーの袋と違って、コンビニの袋は無くても良いかも。
地方だと殆どの人が車だし、白くて不透明の小さな袋は使い道が少ない。何か都合の悪いゴミを隠すのには良いかもしれないけど、それは協力する事じゃない。
先日、スーパーに🚬たばこを買いに入った。その次いでにお菓子を二個買いました。
158円×2=316円と消費税。
それに🚬たばこ480円の合計821円が表示された。
その時に
「レジ袋は必要ですか?小3円と大5円ですが・・・」
自転車だったので「はい、小を」と
すると、、、
821円の表示が825円に
『あれっ?4円?』と感じたがそのまま支払った。
もしかしたら、、、
確認してみました。
🚬たばこに消費税は係らない。元々半分が税金ですから、二重課税になります。
お菓子 316×1.08=341.28
レジ袋 3×1.08=3.24
合計 344.52
「.52」 で四捨五入するので、メデタク345円です⤵
こんな小さな事に時間を使った事に後悔しています。
でも、、、スーパーの広告の入ったレジ袋を買わされるのは、チト不満ですね。
レジ袋を商品扱いするのなら、せめて綺麗な無地の袋にしてほしい。
なんか、、、
段々と主夫になって来た❔