週末に稲刈りを予定しています。
空模様がハッキリしないので、確実な予定がたたない⤵
とにかく、、、
稲刈り機のエンジンをかけて、各部分の動作点検です。
燃料は軽油で満タン⤴⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/d817aede784111d3863a49e910297dd9.jpg)
・・・問題なく動く様子です。
なんせ、どの機械も一年ぶりですから信用はできません。
次は刈った籾を稲刈り機から受け取り乾燥機に流し込む箱。
ゴミや昨年の籾を取り除きます。
もちろん昨年にもやったのですが、、、
乾燥機の燃料の灯油を満タンに。
スイッチを入れて動作点検です。
送風にしてゴミも吐き出します。
取り合えず、最低限ここまてはやっとかないと。当日のトラブルは対処出来ないんです。
なんせ、にわか百姓だから機械の修理を頼む農機具やさんと直接繋がりがないんです。
空模様がハッキリしないので、確実な予定がたたない⤵
とにかく、、、
稲刈り機のエンジンをかけて、各部分の動作点検です。
燃料は軽油で満タン⤴⤴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/d817aede784111d3863a49e910297dd9.jpg)
・・・問題なく動く様子です。
なんせ、どの機械も一年ぶりですから信用はできません。
次は刈った籾を稲刈り機から受け取り乾燥機に流し込む箱。
ゴミや昨年の籾を取り除きます。
もちろん昨年にもやったのですが、、、
乾燥機の燃料の灯油を満タンに。
スイッチを入れて動作点検です。
送風にしてゴミも吐き出します。
取り合えず、最低限ここまてはやっとかないと。当日のトラブルは対処出来ないんです。
なんせ、にわか百姓だから機械の修理を頼む農機具やさんと直接繋がりがないんです。