地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

軽症で死亡、、これはないワ

2020-12-12 10:56:07 | 最近のニュースから

神奈川県で発生したコロナ陽性者の為の宿泊療養施設での死亡。

50才代男性が突然亡くなり、基礎疾患などは無かったと発表された。

 

このニュースを詳しく見ると・・・

8日に陽性が判明    9日に宿泊施設に入所

問題はここからです。

11日の

午前10時・・・・・・・患者は電話で頭痛・倦怠感を訴える

 ↓ 5時間

午後3時・・・・・・・LINE入力による健康観察に返答が無い

 ↓ 1時間

午後4時・・・・・・・看護師が患者の携帯に電話。電話を取ったが応答が無い

 ↓ 2時間

午後6時・・・・・・・看護師が複数回電話するも応答なし

 ↓ 2時間

午後8時・・・・・・・部屋を訪れた看護師により心肺停止状態で発見

 

健康な人でも突然に亡くなる事は有ります。

しかし、このケースは問題が大き過ぎます。

最初に異常を訴えてから5時間の間は何のコンタクトも取らなかったのでしようか???

もし、そうだとすると、この男性を管理下に置いてる人の怠慢は酷い。

その怠慢な行動が重なった。

少なくとも異常の訴えから、、

5時間後のLINEの返答が無い

6時間後の電話に出たが返答が無い

この時点では何をおいても直接確認するべきです

忙しいとかは理由にならない。その時の状況を知らない私が批判するのは間違っているかも知れません。

しかし、今解っている内容では到底納得できる対応とは言えません。

 

こんな感じで宿泊療養は行われているのかと思うと、コロナの陽性反応が出ても絶対に入所は出来ません。

 

山奥に住む知人。町から電話していた奥さん。途中で応答しなくなった。

異常を感じた奥さんは近所の人に電話して確認してもらった。(近所と言ってもソコソコ距離は有る)

近所の人はそこの亭主が倒れているのを発見して119に電話して指示を仰ぐ。

119からの連絡でドクターヘリが迎えに来て病院に・・・その結果、一命を取り留め、現在はリハビリに頑張っています。

 

山奥に居てても、周りの人の機転で助かる命。

指定された療養所で放置されて亡くなる命、、、、こんなバカな話はない