地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

トウモロコシ・・順調です

2021-05-29 10:37:30 | 家庭菜園

今年のトウモロコシは貴重品です。

毎年植えていた「甘々娘」じゃないんだけど、植えた本数が異常に少ないので、、ほぉ~ほぉ~して育てています

 

初めての品種なので1本に1つと、脇芽を残して2つにした方法で育てています・・・実験です。

そこそこのトウモロコシが1本から2個収穫出来ればラッキーですしね

 

柿の木から実の子供が大量に落ちます。 原因は色々と言われていますが正確には解っていないみたいです。

もしかすると自分で間引きしてるのかも・・・

柿の木の下には無数に落ちてます。落ちる方が多い感じですね。

落ちずにそのまま育ってほしいのだけど・・・・解らない


永久に遊べるパズル

2021-05-28 21:35:02 | 日記

ウイルス感染対策や梅雨の長雨は全く関係なく暇な人生

毎日・・・ボヤキです

 

このパズル、、、本当に永久に遊べそうです。

少なくとも、、、私は生きている間に全てを解き明かすことは出来ませんね。

なんせ、、、4,968のパターンがあるらしいです。

左右が対称なので、裏返せば半分になるけど、それでも2,484パターンですから、、、。

   

 

   

 

   

 

   

 

これねぇ~ 

写真にとり残して確認しなくちゃ、うまく出来上がった時に、前の形と同じになっていないか不安があるんです

 

なんか、、、自慢げに完成した写真をのせてるみたいだけど・・・

姪の子もやってるんです、、、よく似たレベルかも

 

ピースの1つ、、、六角形のピースを側面に接しない形に挑戦しているのですが、出来ません😢

やはり歳なのか、、、以前の様に長い時間や繰り返してやる事が出来ませんね。 目も直ぐに疲れ目状態になるし。

 

それでも2~3日に1度10分程度はやっています。

最初は1時間以上やってたけど、、、集中力の継続はガタ落ちです


残念な人たち

2021-05-28 09:02:43 | 日記

世の中が平和だったり好景気だと、目立つのは大成功者と凶悪な犯罪者。

今のコロナ禍の様な状態だったり、大災害が有った時に目立つのは批判家と残念な人たちです。

 

コロナ禍において「残念な人」と感じるのは医師と芸能人(有名人)。

 

医師・・

ウイルス感染の危険も顧みず、医師として感染者と接してきた人たちには頭が下がります。その人たちは国のヒーローであり、国も国民もその医師やスタッフに感謝と充分な報酬を得られるようにするべきです。

それは絶対に外せないのですが、多くの医師はウイルス感染者から逃げました。

ウイルス感染の疑いが少しでもあれば、、、、「保健所に連絡して!!」 これで終了です。

そんな営利団体の代表として日本医師会が有り、そのトップの中川会長が業界の代弁者としてテレビなどで会見が放送されていました。これはテレビ局にも問題は有るのですが、中川会長の意見を患者に接している医師たちの意見として聞いてしまった。 悔しいのですが、私も一業者の代弁者だと気が付くのは遅かったです。

 

その感染者から逃げ回った医師たちが、ワクチン接種となると態度を一変したのです。

徳島市の人口は約25万8000人。 ワクチン接種に手を挙げた町の「かかりつけ医」は約130人。

ワクチン接種を早くする為には良いのですが、彼らがヤル気になってるのは1回約5000円の注射代です。1日に20人ほど注射をすれば10万円です。しかも注射をする相手は日頃にその病院を訪れている人たち。

ワクチン接種(注射)をしてもしなくても来る人達ですから、とうせ来るのですから感染リスクは同じです。それならついでに注射すれば大儲けですよね。それでワクチン接種に協力してるような顔してるんですから・・・

 

「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、もって社会福祉を増進すること」

日本医師会の主眼です。。。もう一度原点に返って考えて欲しい・・・残念

 

芸能人・有名人・・・

ウイルス感染防止の為に国や地方の首長から色々と発信されましたが、その要請に対して批判をする芸能人・有名人はそれなりに存在して良い事なんですが、、、賛成して「こんなリスクも有るが、良い事の方が多いので・・やろう!!」と言う人は殆ど見られない。 この傾向が偏り過ぎています。

これはウイルス対策やオリンピックに限った事ではありません。芸能人・有名人がそんなに統一された思想を持っているとは思えないのに、表面に出てくる言動は殆どが若い大衆に迎合した事ばかりです。

もうすぐそこに迫ったオリンピックにしても、前向きな発言が有るのは聖火ランナーの障害者たちだけ。

こんなご時世だけど前に進む為にもオリンピックを実行しよう。その為に我々はしんどい時だけどこんな行動をとろうと言って賛同を得ようとする、前向きな芸能人・有名人は皆無と言っても良い。

もし誰か有名なアーティストと呼ばれる人が「オリンッピクを開催して日本を盛り上げよう」と前向きな事を言えば、必ず反対意見も出てきます。しかし、その反対意見は世の中の流れに乗っただけの話ではなく、人々が「なるほど」と感じる様な意見も出てきます。その過程を踏んで、結果として中止するなら同意も出来るが、、、、私たち国民がどうすれば安全なオリンピックを開催できるのかを一度たりとも考えていない人達の反対意見には同意は出来ません。

 

追加で残念な人は・・・菅首相

どんなに優秀な人を集めて出した答えでも、国民がついてこなければ感染対策は絵に描いた餅です。

自分に国民を引き付ける能力が不足している事を理解し、そういう能力を持つ人を仲間に引き込まなくちゃ。

それは政治家でも実業家でも科学者でも芸能人でも、誰でも良いんです。それが人を使う能力です。

 


稲にとり・・この気候は?

2021-05-27 12:23:31 | 家庭菜園

4度目の米作りは順調に進んでいるつもりですが・・

なんせ、、、田植えの後すぐに梅雨入りして、大事な時期に日照時間が異常に短いんです。

素人目ですが・・・見た目は順調に成長しています。

稲に限らず、植物って芽が出て間もない頃は、何故か日が当たらない方が成長が早いんです。

モヤシとかカイワレ大根の様に急激に成長します。

しかし稲は台風とか大雨とかに耐えなければなりません。あまり背だけ伸びて高くなると問題です。

どうなるのか不安でもあり、、好奇心から楽しみでも有ります。

 

田んぼの周りを歩きながら見る稲は気持ちいいんです。 一直線に並ぶ稲は我ながら・・美しい


すき焼き風・・

2021-05-26 11:08:05 | 日記

独り生活の先輩が私に言った

「何でもすき焼き味にすれば美味しく食べられる。」と

その先輩と2人で自炊について話してた時に出た言葉でした。

確かに、、、昭和育ちのオッサンにすき焼きの嫌いな人はいないかも知れない。なんせ、、好き焼きですから。

 

先日久しぶりの畑から帰った時、疲れで晩飯の用意をする元気がなく、ビールでも飲んで空腹をごまかそうかとしたのですが、やはり時間が経つにつれて空腹感が増してきました。

午後8時ごろに、重い腰を上げてスーパーに買い物に行こうかと迷ったが、、、疲れには勝てなかった。

その時に先輩の「すき焼き味」の話を思い出したんです。

 

米を洗って直ぐにスイッチを入れた。もう水に浸けておく時間は省略です。

冷蔵庫を物色して、、、豚肉が少々、玉ねぎ、モヤシ、キノコ、豆腐、、、白菜が無いのでキャベツでも入れておこうかと。。。でも肉が豚だし量も少ない

そんな事も思ったが、とにかく有る物で我慢だ・・・すき焼き風にすれば何とかなるだろうと。

冷蔵庫をもう一度確認して見ると、ウィンナーと三杯酢のモズクが目に入り。

ついでにウインナーも入れてしまえと、、、元々は豚肉だし、同じだから何とかなるだろうと思ったんです。

出汁に砂糖・味醂・醤油を加えて、味見をしてみると、まぁまぁ何とかなりそうです・・・なんせ好き焼きですから。

 

ご飯と溶き卵を用意して、テレビの前に座り込み、遅い晩飯の始まりです

先輩の意見は正しかった。。。なんとか食える、少なくとも不味いことは無い。

そう感じたのはウインナーを口にするまででした

すき焼き味とウインナーは全く合いません。 ウインナーの味は出しに溶け出して、何を食べてるのか解らない。

あのブチッとした皮の食感もすき焼きとは合いません。異常に皮が主張して、なんか異物を食べてるみたいです。

やはりウインナーは肉汁が残っていないとダメですね。。。

結局、全部食べたけど、、、もう二度とすき焼きにウインナーは入れません

 

ただ、、、全部食べて満腹なのに・・・

ちゃんとした食材ですき焼きが食べたくなった