脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

義母の認知症に備えて

2015年07月20日 10時26分40秒 | 日記
今月、末頃に義母の認知症診察結果がわかります。アルツハイマー認知症なのか、またそれ以外の認知症なのか、どちらにしろ軽度認知症は既に診断されているのですが、アルツハイマーであれば進行を遅らせる事ができるそうです。問題は、まだ事態を全く知らない義兄夫婦に診察結果が出てから、どのように話をし、双方で、今後、どのように義母のケアや介護を行っていくか。独り住いの義母なので行政の包括支援センターの支援は勿論ですが義母の心のケアが最も重要な課題です。また経済的に、どのように負担をしついくか?今のところは施設に入るほどの状態ではありませんし、義母にとって施設で他人との生活は大きなストレスでもあります。しかし、軽度から中度、そして重度へと進行していけば施設も視野に入れなければならないかも知れません。私達夫婦は、とにかく進行を少しでも食い止め現在の家で生活をしていけるようになるよう、しっかりサボートが必要です。妻の思いは複雑でありながら実の母の現実を受け入れました。年齢を重ねるということが、どういうことか、やっと私達夫婦も理解さつつあります。娘達を見ていると、本当に若い今の間に、たくさんの、やりたいこと、夢に向かって欲しいと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする