脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

消費者金融会社に勤めて勉強になったこと(借金中毒)

2015年11月25日 09時37分03秒 | わが半生
お金・・人の心や社会で影響の大きいものはありませんね。でも時々、お金の無力さもすごく感じます。お金をめぐる人とのコミュニケーション・・私が未だ若く営業店社員・支店長をしていたとき。ホンマ、いろいろな人がお客様として来店されました。例えば・・『店長!悪いねんけど俺の枠を上げてくれへんかな?』枠というのは融資枠とか借り入れ限度額を言います。30万円の融資枠のお客様はATMからカードで30万円を限度とした融資枠の限度契約をしているリボルビング契約なのです。私は店頭のパソコンに備え付けてあるカードリーダーにカードを差し込むと画面にはお客様の属性や過去の入出金など全ての情報が映し出されるのです。このお客様、既に天井いっぱいの借り入れをして1000円も引き出しが出来ない状態でした。『W様、いつも、ご利用、ありがとうございます。現在30万円のご利用枠ですが、おいくらまでご希望でしょうか?』笑顔で尋ねると『50万までイケルかな??』少し照れながら言うお客様。やはり【借りる後ろめたさ】を出しています。画面には最新の他社での借り入れ情報も出ていますが3か月前の情報であり新たに情報センターへの問い合わせが必要です。これまでは他社1社50万の借り入れだけで変動はなかったのですが・・・当時は未だ情報端末が別だったので社員に『W様・・LE頼む』そう指示をし女子社員がバックヤードにある情報端末に行き照会をかけ結果の用紙を私に渡すときの表情が(増えてます)と言っているのがわかりました。用紙を見るとレ●クを含め4社180万にもなっています。(え?他社は全部50万貸してる・・)確かに属性は良好で中小企業とはいえ勤続も10年以上、自宅も持ち家で安定はしている。年収は・・550万かぁ・・微妙なところ。年収550万といっても申告であり源泉徴収を見たえわけでもない。もちろん、奥様に内緒で借りている。『W様。どうぞ、おかけください』私はカウンターに座って頂くよう声をかけると・・『アカンの?アカンかったら他で頼むからええねんけどな。』急に表情を変えて言うお客様。『いえ決して・・・ところでW様・・現在、弊社以外で融資を受けられているところ増えていませんか?』私の質問に多少、たじろぎながら『どうせ分ってるンやろ?増えたよ・・でも1件だけや!』少々、投げやりな言い方になっていて来店したときとは全く表情は変わっていました。『そうですか。1件ですね。』ここで、違うやろ?と言うと顧客に恥をかかすことになる。『今回、弊社での50万枠は何にお使いですか?』資金使途を尋ねても大半は正直に言わず嘘が多い。大抵はギャンブルや遊興費用に消える。『ちょっとな・・入用ができてん。』答えになっていない。ここで本当に顧客の事を考えたら断るべきかも知れない。でも断れば他社に行くと宣言しているこのお客様は相当、せっぱつまっていると思われた。他社に行くと30万の枠すら限度引き下げをせざるえなくなる。今月の融資残高を伸ばさないといけない目標もある。支店長として微妙な判断をしなければなりません。貸し倒れリスク・・このW様はレ●クと取引して3年。一度の延滞もなかったのです。(この人の人柄は何度か来店もあったし変な人じゃない。大丈夫。カウンターで雑談しながら『わかりました。失礼ですが会社、辞めてませんよね?』最終確認をした。W様は辞めてないというので在籍の電話をする了承を取る。顧客が私達の言うことをきくのは借りれるとわかった時である。『あ・・女の子は電話やめてや。』W様が言ったので男性スタッフに指示し顧客の目の前で会社に友人のように電話をする。『あ・・そうですか外出されてるんですか?・・・』男性スタッフの対応に聞き耳を立てながらW様と話し融資を了承した。『いやぁ助かったわぁ。』顧客は喜んでいる。借金が増えているのに喜んでいるのである。(もう・・この人は借金に対しなんの抵抗もないねんな)4社200万。おそらくクレジットカードに住宅ローン・・感覚が麻痺し目先の何かを達成するための借金。『W様、ないとは思いますけど・・これ以上、もし件数や金額が増えたら枠が減ったり最悪、貸出できなくなりますから・・』この一言は言っておかないと思わぬトラブルになることがあるので必ず、増加傾向の顧客には釘をさすように言います。でも増えるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする