株式投資で今の時期は企業の年度決算がそろそろ始まります(^^)
銘柄選びのポイント。
私なりにですけどねー!
配当がある企業。
業績上方修正企業とか。
テクニカルチャートで底値から脱出した?と思えるようやチャート。月足チャート。
そこで。私は
川崎重工を2700円で100.株買い増しました。
SUBARUを100株 2500円で新規買いしました。
長谷工コーポレーションを300株新規買い。
タカラレーペンを300株を新規買い。
既存株は
エイチツーオーリテイリング 200株
Jフロントを100株。
小野薬品を300株。
これら既存株は買う時期を間違えて勝ってしまいました。
配当が楽しみです。
川崎重工は昨年100株を3300円で買ってるのでナンピンしました。
現在、やっとこコツコツ上昇中(^-^)
小野薬品はしばらくは塩漬け。
でも最近、動きが変わり底固め中のような。
今年から来年、なーんか。行けそうな気もする今日この頃です。
銘柄選びのポイント。
私なりにですけどねー!
配当がある企業。
業績上方修正企業とか。
テクニカルチャートで底値から脱出した?と思えるようやチャート。月足チャート。
そこで。私は
川崎重工を2700円で100.株買い増しました。
SUBARUを100株 2500円で新規買いしました。
長谷工コーポレーションを300株新規買い。
タカラレーペンを300株を新規買い。
既存株は
エイチツーオーリテイリング 200株
Jフロントを100株。
小野薬品を300株。
これら既存株は買う時期を間違えて勝ってしまいました。
配当が楽しみです。
川崎重工は昨年100株を3300円で買ってるのでナンピンしました。
現在、やっとこコツコツ上昇中(^-^)
小野薬品はしばらくは塩漬け。
でも最近、動きが変わり底固め中のような。
今年から来年、なーんか。行けそうな気もする今日この頃です。