脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

プラウド(^^)甲子園四番町

2019年02月26日 14時00分36秒 | 戸建か?マンションか?
先日、野村不動産よりダイレクトメールが届きました。(^^)
兵庫県西宮市の新築分譲マンション。
プラウド甲子園四番町なのです。

甲子園球場で有名な場所ですが。西宮市内では『西宮七園』の一つで阪神電鉄が、その昔に住宅開発した高級住宅地だそうです。

近く電池も地下に変えるようです景観重視のエリアでもあります。(^^)

西宮市や神戸市、芦屋市は阪急沿線が高級感があり、どちらかと言えば阪神沿線は下町のイメージではありますが。

甲子園に限って言えば違うのです。

阪神甲子園駅は特急から各駅停車まで全てが停車する駅です。
駅前には甲子園球場やスーパーなど利便性は良好で何より平坦地であるのが嬉しい😊

プラウド甲子園四番町は甲子園駅より徒歩8分。
遠くもなく近くもなく。
甲子園筋を北上します。

マンションは既に完成しており棟内モデルルームを内覧出来ます。

3LDK89m2で6700万円
これは一階住戸
二階以上の階は同じ平米数で4LDK(^。^)

住環境は良好なマンション。

近々、モデルルームへ行こうと思っています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業のネガティブなニュース(^^)

2019年02月26日 09時40分27秒 | 株式投資
企業の隠蔽や不正、データ改ざんd( ̄  ̄)
などなど。ありますと?
その企業の株価は下がります。
内容によっては大暴落。
最近だと
SUBARU、KYB少し前だと川崎重工や日産
川崎重工は新幹線台車の亀裂問題。
SUBARUはアイサイトの不具合
KYBは免震ダンパーデータ偽装。

まだ他にもありますがd( ̄  ̄)
大暴落した後、安くなったところを拾います。
早く拾いすぎたのが川崎重工でしたが。
最近、コツコツと値段を戻していまして。
少し買い増ししました。
大手重工ですし、配当もあり決算は右肩上がりになりそうなので。

買ってはいけない企業ニュースはレオパレス。
これは法律違反をした建物を建築し多くの方々に迷惑をかけてますが。
それは企業にとって命取りのスキャンダル。

大暴落し今、値段を少し戻してますが。
おそらく、空売りした投資家や法人が買い戻してるだけと思われますから
また一段と下がります。

数年前、エアバッグ問題で『タカタ』が倒産しました。人命を預かるエアバッグ。

致命的な欠陥は倒産という結果を招いています。

古くは手形割引の金融。日栄。
過酷な取り立てが社会問題となり更に過払い返還請求が多発し倒産となりました。
消費者金融の武富士も上司のパワハラ問題や過払い請求の多発。
武富士はメインバンクを持たない会社ですし昔から業界では少し変わった企業風土もありました。
倒産しました。

しかし。市場から支持されてる会社は必ず復活するのです。
20年ほど前にブリジストンは海外ブランドのファイアストン製タイヤに不具合があったとして暴落しましたが一年後には値段は戻しています。
また、雪印もしかり。

いつの時代にも企業のスキャンダルはあるので、内容を吟味し暴落した後を拾えば
お小遣い稼ぎになることもあります(^^)よ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいに悩む(´ー`)

2019年02月26日 09時00分21秒 | 住む
どこに住むか?どんな所に住むか?
そして、どの場所に誰と住むか?( ^ω^ )

人は住む場所を死ぬまで考えないといけないのかなぁ。
年齢と共に変化すること。
時代とともに変化すること。
家族状況や健康によって変化すること。
などなど。で
住居とその場所に変化が出ます(^^)
また、変わりたくても変われない
転居したくても出来ない方もおられます。

何が自分や家族にとってベストなのか?

100点満点を満たす住まいはありません。

妻は今、お悩み中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする